
                    最大荷重100KN 内部メモリー機能でデータ蓄積が可能専用グラフ表示ソフトをインストールしたパソコンを接続。現場で変位-荷重曲線を確認しながら引張試験が行えます。さらにグラフデータはパソコンに保存可能です。 NETIS登録番号:KT-170007-VE | 
                ||||||
              
  | 
                ||||||
 


          
テクノテスター報告書作成支援ソフト「テクノテスターReport」
セット内容テクノテスターReportは、データ蓄積機能を持ったテクノテスターの測定データをパソコンに取り込み、MicrosoftExcelワークシートとして保存し報告書の作成をするためのソフトウェアです。 ※

テクノテスター計測支援ソフト「テクノテスターGraph」
セット内容テクノテスターGraphは、テクノテスターでの試験結果のグラフ化をサポートするソフトウェアです。※

※動作環境
      OS:Windows7まで
              アプリケーション:Microsoft Excel2000~2003のいずれかがインストールされている必要があります。
          
・グラフ試験モードと荷重-変位モードが、テクノテスターReportと
            テクノテスターGraphの両方に対応しています。
            ・パソコンとの接続には、付属のテクノテスターPCケーブル/RS-232C(D-SUB9ピン)をご使用ください。パソコン側にRS-232C(D-SUB9ピン)接続ポートがついていない場合は、別途USBシリアル変換ケーブル(市販品)をご購入いただき、USBポートへ接続してください。
            ・テクノテスターReportおよびテクノテスターGraphの詳しい使用方法につきましては、同CD収録の取扱説明書およびヘルプをご参照ください。
          
D筋に対するねじ切りが不要で即セットできます。外しやすい形状で試験時間を短縮します。また、小型・軽量なので持ち運びに便利です。
            
○セット方法
            
            1)準備 ゴミや汚れをウェスなどで取り除きます。
            
            ゴミが残っているとDチャックを傷めたり、取り外しにくくなったりします。 ゴミはきれいに取り除いてください。
            
            
            清掃後、矢印部分にグリスを塗布すると荷重解放時に、D筋チャックが取り外しやすくなります。
            
            
            2)D筋チャックのセット コマとホルダーの隙間が左右均等になるように
              セットします。
            
            
            この時D筋チャックをたたき入れる必要はありません。たたかないでください。
            
            
            3)荷重の負荷 荷重を加え、試験を行います。
            
            コマのホルダーの隙間が1mm程度になり、荷重が上がらなくなったら試験を中止し、D筋チャックのサイズを確認してください。
            
            
            この隙間が小さくなって異形鉄筋にしっかりかみ込みます。
            
            
            4)D筋チャックの取り外し 荷重を解放すると、D筋チャックは外れます。
            
            荷重を解放してもD筋チャックが外れない場合は付属のボトル(M8×30丸先)をねじ込んで、D筋チャックを外します。このとき、両方のボトルには均等にトルクをかけてください。
            
            
      二面幅13mmのスパナやラチェットを使用してください。
            
      
| 最大荷重 | 100kN | |
|---|---|---|
| 最大変位量 | 15mm | |
| 対象アンカー | M6、M8、M10、M12、M16、M20、M22、M24 W1/4、W5/16、W3/8、W1/2、W5/8、W3/4、W7/8、W1 (ボルト突出長 ボルト径と同長以上~120mm以下) 異形鉄筋TYPE-A D10-A、D13-A、D16-A(オプションD筋チャック使用時)  | 
              |
| 傾斜補正範囲 | ±5度 | |
| 荷重精度 | 非直線性:±2%F.S.±1% digit | |
| 変位精度 | 非直線性:±2%F.S.±1% digit | |
| 重量 | 6.1kg | |
| 測定部 | 測定範囲 | 荷重:0~100kN 変位:0~15mm | 
| 最小表示値 | 荷重:0.1kN 変位:0.05mm | |
| 保護構造 | 防まつ型(IP54相当) | |
| 表示部 | ドットマトリクス 128×64ドット バックライト付き | |
| データ蓄積 | グラフデータ:99データ ポイントデータ:9999データ (試験日時・最大荷重値・最大荷重時の変位値)  | 
              |
| 外部出力 | RS-232C ※USBケーブル変換コネクタはお客様でご用意ください | |
| 電源 | 単3電池×4本 | |
| 連続使用時間 | アルカリ乾電池使用時:約30時間(バックライト無点灯時) | |
| その他 | 最大値ホールド、設定値によるブザー音、オートパワーオフ | |
| 機構部 | 負荷方式 | リニア・スライド・ロード機構内蔵ねじ締め式 | 
| 荷重センサ | 歪ゲージ式ロードセル 定格100kN | |
| 変位センサ | ポテンショメータ式 定格15mm | |
| センターシャフト | M20全ねじボルト | |
| 標準構成品 | 本体、単3電池×4、スパナ、メガネレンチ、延長パイプ、ケースバンド、センターシャフト、調整ナットカップリング(M6、M8、M10、M12、M16、M20、M22、M24)、16種類専用ボルト付(W1/4、W5/16、W3/8、W1/2、W5/8、W3/4、W7/8、W1)、収納箱、テクノテスター Report&Graph(CD)、RS-232Cケーブル(2m)、取扱説明書 | 
|---|
| セット内容 | Aタイプホルダー×1個 D10用 コマ×1個 D13用 コマ×1個 D16用 コマ×1個  | 
              
|---|---|
| 対応機種 |  AT-10用 ※2面幅36mmのスパナをご用意ください。E1293  | 
          
| 寸法 | 275(W)×185(D)×110(H)mm | 
| 重量 | 1.6㎏ |