「配筋状態」や「鉄筋のかぶり厚さ」、「鉄筋の径」を簡単操作で測定する 見やすい日本語表記、大型5インチ液晶 橋梁上部の鉄筋探査や建築物のかぶり厚の検査、コア抜きやアンカーを打つ位置の確認、耐震診断や施工管理など様々な鉄筋探査と鉄筋径の推定が可能な電磁誘導法の鉄筋探査機です。 |
||||||
|
||||||
測定方式 | 電磁誘導方式 | |
---|---|---|
測定可能かぶり厚 | 最大 180mm※ | |
探査対象 | JIS規格鉄筋 | |
外形寸法 | 本体 約222×132×65 mm プローブ 約110×45×25 mm |
|
信号ケーブル | 1.5m | |
重量 | 本体 約 610g(電池含まず) プローブ 約120g |
|
電源 | 単3型アルカリ電池 6本 | |
使用時間 | 17時間 | |
形状概要 | 本体、プローブ別体型 | |
防水 | JIS C 0920 IPX3 (防雨形) | |
ブザー | アラーム機能 | |
動作温度(湿度)範囲 | -10℃〜50℃(90%以下) | |
保管温度(湿度)範囲 | -20℃〜60℃(90%以下) | |
データ保存機能 | 最大 25,000 点 | |
統計表示機能 | 各グループの最少、最大かぶり、平均かぶりを表示 | |
データ送信機能 | 保存データをUSBポートからパソコンに送信 |
※鉄筋径・配筋ピッチ・その他環境や、周囲に金属などの磁性体がある場合、正しい値が出ない可能性がございますのでご注意ください。
又、測定条件により、実測値としては 測定可能かぶり厚60mm程度になる場合もございます。
鉄筋位置測定 | ±3mm | |||
---|---|---|---|---|
鉄筋かぶり厚 | 表示分解能 | ±1mm | ||
測定範囲 | 筋種別 | モード1 | モード2 | |
D6〜D8 | 6〜70mm | 10〜100mm | ||
D10〜D16 | 10〜80mm | 16〜126mm | ||
D19 | 10〜80mm | 18〜126mm | ||
D22〜D25 | 10〜86mm | 20〜160mm | ||
D29〜D32 | 12〜90mm | 22〜160mm | ||
D35 | 12〜90mm | 24〜160mm | ||
D38〜D41 | 12〜90mm | 26〜170mm | ||
D51 | 12〜90mm | 26〜180mm | ||
測定精度 | ±1mm | 6〜59mm | 10〜79mm | |
±2mm | 60〜69mm | 80〜119mm | ||
±4mm | 70〜90mm | 120〜180mm | ||
鉄筋径 | 表示分解能 | 1鉄筋規格 | ||
推定範囲 | D6 | 8〜60mm | ||
D8 | 12〜62mm | |||
D10 | 12〜66mm | |||
D13 | 14〜68mm | |||
D16 | 16〜70mm | |||
D19 | 18〜72mm | |||
D22 | 20〜72mm | |||
D25 | 22〜76mm | |||
D29 | 22〜76mm | |||
D32 | 22〜80mm | |||
D35 | 24〜80mm | |||
D38 | 26〜80mm | |||
D41 | 26〜80mm | |||
D51 | 26〜84mm | |||
推定精度 | ±1鉄筋規格 |
標準構成品 | 本体、プローブ、信号ケーブル、USBケーブル、ネックストラップ、ソフトウェア(CD-R)、収納ケース、取扱説明書(本体、専用データ転送ソフト)、単3電池×6 |
---|