
独自の測定原理を使用した、画期的な非破壊式鉄筋探査機です。ユニバーサルプローブが鉄筋の真上を通過後、かぶり厚さ(純かぶり)が記憶できます。また、記憶されたデータは、統計的に評価することができます。 |
||||||
|
||||||
|
|---|
|
|
画面の表示
|
基本ユニット
|
|---|
鉄筋位置の探査・かぶり厚さの測定に次の機能を利用
|
![]() |
|---|
鉄筋径の測定が可能探査・マーキングした真上にユニバーサルプローブをセットすると鉄筋径が簡単に測定できます(鉄筋径推定可能かぶり厚さ約50mm)。 |
![]() |
|---|
かぶり厚さが不十分な鉄筋の検出設計かぶりを満足していない場合は、警告音が鳴ります。
|
![]() |
|---|
サイバースキャン機能による配筋状態の透視(スキャンログのみ)
|
|---|
|
|
探査範囲と測定精度および識別可能最小鉄筋間隔
|
| 測定可能かぶり厚 | 最大200mm ※ |
|---|---|
| 測定値記録 | 40,000点測定点(1MB) |
| 最大測定ファイル数 | 63 |
| 表示 | 128×128(LCD) |
| データ出力 | RS-232C プリンターにて記憶データの転送(オプション) |
| 電源 | 単3形乾電池(1.5V)×6 |
| 連続使用時間 | 約45時間 |
| 使用温度範囲 | -10~+60℃ |
| サイバースキャン機能 | 配筋状態が表示 |
| グリッド機能 | かぶり厚さがグレースケール表示 |
| 寸法 | 463(L)×365(W)×107(H)mm |
| 重量 | 2.4kg(モデルS)、2.5kg(スキャンログ) |
| 標準構成品 | スキャンログ | 本体(単3電池×6)、ユニバーサルプローブ、プローブケーブル、スキャンカー、スキャンカーケーブル、マイナスドライバー、イヤホン、ケース、収納ケース、取扱説明書 |
|---|---|---|
| モデルS | 本体(単3電池×6)、ユニバーサルプローブ、プローブケーブル、収納ケース、取扱説明書 |
| オプション品 | ・プロフォメーターテストブロック |
|---|---|
| ・プリンター (サーマルプリンター/DPU-201G、ACアダプター、通信ケーブル、取扱説明書) |