
                    可燃性ガス(メタン/CH4)、酸素、硫化水素、一酸化炭素を同時表示保護等級は、屋外作業に安心のIP67相当。本質安全防爆構造設計で防爆グループⅡCにより水素・アセチレン雰囲気下でも使用可能です。  | 
                ||||||
                    
  | 
                ||||||

| 検知対象ガス | 酸素(O2) | 可燃性ガス(CH4) | 硫化水素(H2S) | 一酸化炭素(CO) | |
|---|---|---|---|---|---|
| 検知範囲 | 基準レンジ (1デジット)  | 
                0-25.0vol%(0.1vol%) | 0-100%LEL (1%LEL)  | 
                0-30.0ppm(0.1ppm) | 0-150ppm(1ppm) | 
| サービスレンジ | 25.1-40.0vol% | - | - | 151-500ppm | |
| 警報設定値 | L警報 18.0vol% H警報 25.0vol% OVER 40.0vol%  | 
                1st10%LEL 2nd 50%LEL OVER 100%LEL  | 
                1st10.0ppm 2nd 30.0ppm TWA 10.0ppm STEL 15.0ppm OVER 100.0ppm  | 
                1st25ppm 2nd 50ppm TWA 25ppm STEL 200ppm OVER 500ppm  | 
              |
| 警報の種類 | ガス警報(2段警報、STEL、TWA、OVER警報) 故障警報(センサ接続・断線、電池電圧低下、回路異常、校正範囲異常)  | 
              ||||
| 警報の方式 | 自己保持 | ||||
| 警報の動作 | ガス警報時:ランプ点滅、ブザー断続、ガス濃度値点滅、振動 故障警報時:ランプ点滅、ブザー断続、故障内容表示  | 
              ||||
| 警報ブザーの音圧 | 95dB(A)以上、30cmにて | ||||
| ガス採取方式 | 拡散式(標準付属のポンプユニットを使用することで吸引式にもできます。) | ||||
| 電源 | 専用Ni-MH電池 | ||||
| 連続使用時間 | 20時間以上(満充電時)、無警報無照明時、25℃にて | ||||
| 防爆性 | 本質安全防爆構造 | ||||
| 外形寸法・質量 | 約76(W)×69(H)×26(D)mm、約130g | ||||
| 使用温度・湿度 | -20~+49℃、85%RH以下(結露なきこと) | ||||
| 保護等級 | IP67相当 | ||||
| 標準構成品 | 本体、ベルトクリップ(本体に付属)、充電器、充電器用ACアダプタ、テーパーノズル、ポンプユニット(RP-2009)※、ポンプユニット(RP-6)※、接続チューブ(RP-6の場合のみ)、吸引アダプタ(RP-6の場合のみ)、取扱説明書(本体)、取扱説明書(ポンプ)、収納ケース、電池(ポンプ用/単3電池×1本) | 
|---|
| オプション品 | 理研延長ホース(8m)GX-2001 | 
|---|