
                    1台4役 (硫化水素、二酸化硫黄(亜硫酸ガス)、可燃性ガス、酸素)
 | 
                ||||||
                    
  | 
                ||||||

| 対象ガス | 範囲 | 分解能 | 
|---|---|---|
| 酸素 | 0 - 30.0% | 0.10% | 
| 可燃性ガス | 0-100%LEL | 1%LEL | 
| 硫化水素 | 0- 100ppm | 0.1ppm | 
| 二酸化硫黄(亜硫酸ガス) | 0 - 20ppm | 0.1ppm | 
| 型式 | 拡散式:M022-22111-121 ポンプ式:M022-2111-121  | 
              
|---|---|
| 寸法 | 拡散式:14.0cm(高さ)×8.2cm(幅)×4.2com(奥行き) ポンプ式:14.5cm(高さ)×8.2cm(幅)×4.2com(奥行き)  | 
              
| 質量 | 拡散式:365g(バッテリーおよびクリップを含む) ポンプ式:410g(バッテリーおよびクリップを含む)  | 
              
| センサー | 可燃性ガス:接触燃焼式ガスセンサー(補正係数機能有) | 
| 酸素:液体電解質酸素センサー | |
| 毒性ガス:H2S,CO, SO2,HCN 電気化学センサー | |
| バッテリー | リチウムイオン充電池 | 
| 動作時間 | 拡散式:14時間  ポンプ式:11時間  | 
              
| 注)仕様は20℃の環境下のものであり、低温やアラームが頻発する状況では動作時間が短くなる場合があります。 | |
| ディスプレイ | モノクロディスプレイ | 
| サイズ:40mm×27mm | |
| 自動点灯、スクリーン反転機能有 | |
| キーパッド | 2ボタン操作 | 
| 表示項目 | ガス濃度 | 
| バッテリー残量 | |
| STEL、TWAおよび最小値 | |
| マンダウンアラーム | |
| アラーム | 95dBブザー(30cmの距離)、バイブレーション、点滅LEDおよび画面表示 | 
| アラーム:アラームラッチもしくは自動リセット | |
| 機器異常およびバッテリー残量低下を通知するアラーム | |
| データログ機能 | データログ機能(4センサーを1分間隔で3カ月間) | 
| ログ間隔は1秒から3600秒の間で設定可能 | |
| 通信 | PCと通信してデータログのダウンロードや設定の変更が可能 | 
| EMI/RFI | EMIand ESD test: 100MHz to 1GHz 30V/m, no alarm | 
| Contact:±4kV | |
| Air:±8kV, no alarm | |
| IP等級 | 拡散式:IP-67 ポンプ式:IP-65  | 
              
| 校正 | 2点間校正(ゼロ点、標準ガス) | 
| 手動もしくは自動校正機AutoRAE2 | |
| 安全規格 | 米国/カナダ: classified for use in Class I, Division 1,Groups A, B, C and D | 
| ヨーロッパ: IECEx/ATEX (II 1G Ex ia IIC T4) | |
| 動作温度 | -20~50℃ | 
| 動作湿度 | 0~95%RH(結露しないこと) | 
| 言語 | 17カ国語対応(設定の変更にはPCが必要です) | 
| アラビア語、中国語、チェコ語、オランダ語、英語、フランス語、ドイツ語、インドネシア語、イタリア語、日本語、韓国語、ノルウェー語、ポーランド語、ポルトガル語、ロシア語、スペイン語、スウェーデン語 | 
| 標準構成品 | QRAEⅢ ポンプ式 | 本体、バリア対応充電器、ACアダプタ、充電器用バリア、外部フィルタ、USBケーブル、ProRAE StudioⅡ、取扱説明書(ユーザーズガイド)、取扱説明書(クイックスタートガイド)、取扱説明書(ProRAE StudioⅡ)、取扱説明書(ProRAE StudioⅡ)、収納ケース | 
|---|---|---|
| QRAEⅢ 拡散式 | 本体、バリア対応充電器、ACアダプタ、充電器用バリア、USBケーブル、ProRAE StudioⅡ、取扱説明書(ユーザーズガイド)、取扱説明書(クイックスタートガイド)、取扱説明書(ProRAE StudioⅡ)、収納ケース |