1周波RTKGNSS受信機スターターキット RTF300(アカサカテック)
こちらの製品は取扱い終了致しました。
精度の高い測位を実現する1周波RTKGNSS受信機のスターターキットが登場!
工事における基準点測量やマシンガイダンスをはじめとした各分野で活躍
建設機械の施工ガイダンス・マシンコントロール、埋設物の位置誘導など、各分野での測量LTEモジュールを標準搭載し、シンプルな構成でRTK測量が実現でき、測位した位置情報のクラウドへの展開を容易にします。
受信機本体にアプリをインストールすることで、業種業態に合わせたカスタマイズが可能であり、位置情報を利用した様々な用途・動作に対応することができます。
|
機種名 |
1周波RTKGNSS受信機スターターキット |
型番 |
RTF300 |
メーカー名 |
アカサカテック |
|
|
スターターキット内容
- ・RTF300受信機
- ・AR170アンテナ
- ・GNSSアンテナケーブル1.2m
- ・計測用タブレット
- ・計測用アプリ「Smart-Mate」
- ・バイポッドポールセット
- ・専用収納ケース
ネットワーク構成図

RTF300受信機
簡単・センチメートル級精度の測位性能
GNSSに関する専門知識や、追加機材などなくても、RTF300単体でセンチメートル級精度(2.5cm)の測位を
実現します。
LTE通信モジュールを搭載
シンプルな構成でRTK測量が実現でき、測位した位置情報のクラウドへの展開を容易にします。
● 構築するアプリ次第で様々な用途に対応
「定期的に位置情報をクラウドに送信する」や「設定したエリアへ進入、退出した際に自動で位置情報をクラ
ウドに送信する」などカスタム設定を行うことで、様々な用途・動作に対応することができます。
測位モード
RTF300は、補正データをインターネット経由で受信し単体で動作する「VRSモード」、HDT280を基地局・RTF300を移動局として動作する「基地局モード」
の2モードで動作します。
- ・VRSモード
RTF300に内蔵のLTE通信モジュールでインターネットに接続し、補正データ配信センターから配信される補正データを受信することで1周波RTK-GNSS
- 測位を実現します。
- ・基地局モード
基地局として設置したHDT280の受信データを、補正データとしてRTF300に配信することで1周波RTK-GNSS測位を実現します。
- 基線局(基地局−移動局間の距離)は10kmまで対応します。
アタッチメントによりスマホと一体化
本体アタッチメントを付属のスマホに取り付けることで、RTF300とスマホを一体化します。
ポールに取り付け測量用途で利用する場合に、余計なクレードルなどなくスマートに操作を行えます。
防水防塵、電池駆動
RTF300は、コンクリートフロア1.5m落下に耐える衝撃に耐えるIP65の防水防塵性能を備えています。
また、一般的な単3電池および、充電式ニッケル水素電池で約4時間の連続動作が可能です。急なバッテリー不足で業務を妨げません。
LTE、Wi-Fi、Bluetooth(R)、シリアルなど多彩な通信ポート

活躍する業種・用途
- ・土木建設・海洋工事
ICT土工測量、i-Constructionにおける転圧重機、ブルドーザー、バックホウ、クレーン、起重機船等の建設機械の施工ガイダンス・
- マシンコントロール・施工記録・誘導
- ・インフラ(電気・ガス・水道・道路・鉄道・橋梁等)
公共構造物の資産管理、埋設物への位置誘導、メンテナンス記録などにおける測量
- ・不動産業
土地管理における測量
- ・各種調査業
農地、山林、水産、環境関連の各種調査業務
- ・農業、林業
農業機械、林業機械ガイダンス、マシンコントロール等
AR170アンテナ
優れたマルチパス耐性をもつ1周波マルチGNSS対応アンテナ
不要な干渉信号を防ぐ測量級の防水アンテナで、陸上や海上でのアプリケーションを高精度でサポートするように設計されています。
AR170アンテナの特徴
- ・堅牢で耐環境性を持つ構造
- ・独自のアンテナ設計により、さまざまな運用目的に柔軟に対応
- ・防水性能(IP67)
- ・GPS、GLONASS、Galileo、BeiDou、QZSSをサポート
- ・高速初期化のため、複数衛星システムのL1周波数に対応
アプリケーション
- ・地理空間測量
- ・AVL(車両位置自動特定)
- ・単一周波数RTK測位
- ・車両追跡
- ・セキュリティ監視
- ・精密誘導
- ・マシンコントロール
測量アプリ「SmartMate」、測量クラウド「regolith」
スマートフォンアプリ「SmartMate」および測量クラウド「regolith」を使用することで簡単にワンマン測量、クラウドで測量データ共有が可能
計測モードは一般単点・逆打単点・測線単点から選択ができます。
計測したデータは、regolithにアップロードし、GoogleMaps、CADデータのレイヤと重ね合わせ、ライン・点群・ポリゴンなど用途に応じたデータを管理でき
ます。
- ・起工測量や出来形測量において、簡単なタッチ操作で高精度な位置出しを行うことができます
- ・難しい設定はなく、電源入れればすぐに作業を開始できます
- ・「単点計測」、既知座標に誘導する「逆打計測」、測線に誘導する「測線計測」の測量モードを搭載
- ・測量データは、自動的にクラウドで同期。「regolith」上で測量結果の確認ができます

計測モード切替 逆打単点 ポリゴンデータの作成

測量クラウド「regolith」画面
仕様
● RTF300受信機
受信信号 |
GPS L1 C/A、GLONASS L1、BeiDou B1 |
精度 |
RTK 2.5cm + 1ppm (x 基線距離) |
受信チャネル数 |
72チャンネル |
コールドスタート時間 |
60s (ただし受信環境に依存) |
更新レート |
1Hz、5Hz |
OS |
Windows10 IoT Core |
CPU |
Qualcomm Snapdragon 410cARM Cortex A53 core 1.2GHz |
メモリ |
RAM : LPDDR 1GB, ROM : eMMC 8GB |
表示機能(LED) |
バッテリー状態、LTE通信状態、GNSS受信状態、Wi-Fi状態BLE通信状態 |
対応無線規格 |
Wi-Fi : IEEE802.11 b/g/n, Bluetooth : BT4.0(BR/EDT +BLE) |
インターフェース |
RS-232c シリアルポートRS-422 シリアルポート |
外部電源範囲 |
DC : 6V 〜 36V |
電池稼働時間 |
4時間 |
防塵・防水保護等級 |
IP65 (専用キャップで覆われている場合) |
動作温度範囲 |
-20℃〜60℃ |
湿度 |
非凝縮相対湿度95% |
耐衝撃性能 |
コンクリ−トフロア1.5mの高さの落下 |
寸法 |
110mm(W) x 142mm(H) x 40mm(D) |
重量 |
341g(受信機本体のみ・重量は電池を含まず) |
● AR170アンテナ
電気的仕様 |
衛星周波数 |
1559-1610 MHz |
GNSS受信 |
GPS L1、GLONASS G1、BeiDou B1、Galileo E1、SBAS、L-band、QZSS |
偏波 |
右旋円偏波 |
絶対利得@頂点 |
+4 dBic(標準) |
軸比 |
3.0 dB(標準) |
VSWR (電圧定在波比)出力 |
1.5 dB(標準) |
帯域幅@リターンロス≦-10dB |
≧ 51 MHz |
LNA(低ノイズ増幅器)ゲイン |
31 dB(標準) |
雑音指数 |
2.4 dB(最大) |
供給電圧 |
3〜5V DC |
消費電流 |
6.9 mA (標準) |
VSWR (電圧定在波比)出力 |
2.0(最大) |
出力インピーダンス |
50Ω |
環境条件 |
動作温度 |
-40℃〜+ 80℃ |
保存温度 |
-40℃〜+ 85℃ |
相対湿度 |
+ 40±2℃、90〜95%R.H |
防水性能 |
IP67準拠 |
物理条件 |
寸法 |
直径:140mm 高さ:49mm |
重量 |
345.4g |
コネクタ |
TNC(メス) |
マウント |
5/8 inch メスねじ |
構成品
標準構成品 |
取扱説明書、1周波GNNSSアンテナ、1周波GNSS受信機、Smart Mate タブレット、タブレット充電器、SIMスロット治具、アンテナケーブル 50cm、通信・電源ケーブル、収納ケース、カーボン製2脚、カーボン製RTKポール、ポール取付アダプタ、ポール関連収納袋3種 |