
柔軟なモジュラー型で、海洋やOEMなど のアプリケーションにサブメートルの水平測位精度を提供
|
||||||
|
||||||
Trimble SPS351受信機はサブメートル精度のDGPS測位を実現。RTCM DGPS補正情報をIALA MSKビーコン無料放送や、インターネット経由でNTRIPソースから、あるいはWAAS、EGNOS、MSASなどのSBAS(衛星航法補強システム)から受信したり、 ローカル基準局から外部無線機を通じて受信して使用します。
シリアル、イーサネット、Bluetoothなどの機能を標準NMEA出力プロトコルと組み合わせたことにより、簡単にソリューションに組み込むこ ともでき、遠隔操作もしやすいうえ、受信機のデータや機能へのアクセスも容易です。
SPS351 受信機はほかのサイトポジショニングシステム・シリーズ製品と同じインターフェースと接続部で、アクセサリも共通です。システム化されているの で、製品ごとのトレーニング時間や備品の数を削減することができます。世界各国で複数の現場扱う企業にとっては、共通のユーザインターフェースを 展開することにより、作業の柔軟性を高め、アプリケーションごとに異なるシステムを習得する必要性がありません。
TrimbleSPS351 DGPS/ビーコン受信機は、海洋土木工事の多様なニーズに対応する、コストパフォーマンスに優れた受信機です。実績あるDGPS測位技術を堅牢な筺体と使いやすいインターフェースに組み込みました。Trimble HYDROproソフトウェアと組み合わせることにより、さまざまな海洋土木の現場に柔軟に対応します。
標準では5mですが、ご希望により最大50mのご用意が可能です。
| タイプ | モジュラー型 |
|---|---|
| 固定局と移動局の入れ替え | 可能 |
| 固定局運用 | SPS351 |
| 移動局運用 | SPS351 |
| 移動局測位更新レート | 1Hz、 2Hz、5Hz、10Hz |
| 移動局と固定局間の最大距離 | 制限なし |
| VRS ネットワーク内の移動局運用 | RTCM DGPSのみ可 |
| キーボードとディスプレイ | VFD ディスプレイ 16文字2列 オン・オフキーによるワンボタン起動 EscapeキーとEnterキーによるメニューナビゲーション |
| 寸法 | 24(W) × 12(H) × 5(D)cm(コネクタを含む) |
| 重量 | 1.31kg (受信機のみ) |
| L1、 GPS、MSKビーコン、SBAS | GA530(SPS351 キットに付属) |
| 従来のTrimbleアンテナ | L1/ ビーコン、DSM 232 アンテナ未対応 |
| 動作温度 | −40~+65℃ |
| 保管温度 | −40~+80℃ |
| 湿度 | MIL-STD 810F、Method 507.4 |
| 防水 | IP67、 1m水深までの水没、防塵 |
| 耐落下性 | 1m の高さから堅い地面への落下に耐える |
| 衝撃:非動作時 | 75g まで、6ミリ秒、のこぎり歯状 |
| 衝撃:動作時 | 40g まで、10ミリ秒、のこぎり歯状 |
| 振動 | Trimble Surveyプロファイル試験 (2.6gRMS): 5Hz–350Hz: 0.15g2/Hz; 350 Hz–500Hz; –6dB/オクターブ |
| 計測 | ・
最新Trimble Maxwell5カスタムGPSチップ搭載 ・L1信号対ノイズ比をdB-Hz 表示 ・実績あるTrimbleの低仰角衛星捕捉技術 ・12チャンネルL1 C/Aコード ・EVEREST™マルチパス除去技術 ・2チャンネルMSKビーコン ・2チャンネルSBAS(WAAS/EGNOS/MSAS) |
| コードディファレンシャルGPS測位※1 | |
| 補正タイプ | DGPS RTCM v2.x |
| 補正ソース | 内蔵MSKビーコン、 外部無線機またはインターネットを介したDGPS固定局 |
| 水平精度 | ±(0.25m + 1ppm) RMS |
| 垂直精度 | ±(0.50m + 1ppm) RMS |
| SBAS (WAAS/EGNOS/MSAS)測位※2 | |
| 水平精度 | 通常 <1m |
| 垂直精度 | 通常 <5m |
| 外部電源 | ・
電源入力用7ピン0シェルレモコネクタは鉛酸バッテリ用に最適化してあり、電 圧10.5V以下で自動カットオフします。 ・電源入力用26ピンDサブコネクタはTrimbleリチウムイオンバッテリ(P/N 9400)用に最適化してあり、電圧9.5V以下で自動カットオフします。 ・10.5V~28V DC外部電源入力、過電圧保護機能付き。 ・受信機は外部電源に接続すると自動的に起動します。 |
| 消費電力 | 18V で4.5W(移動局モード時) |
| 通信 | |
| レモ(シリアル) | 7 ピンOSレモ、シリアル1、3ワイヤRS-232 |
| モデム1(シリアル) | 26 ピンD-sub、シリアル2、Full9ワイヤ RS232(アダプタケーブルを介する) |
| モデム2(シリアル) | 26 ピンD-sub、シリアル3、3ワイヤ RS-232(アダプタケーブルを介する) |
| 1PPS(パルス/秒) | ケーブル(60789-00)経由 |
| イーサネット | マルチポートアダプター経由 |
| USB | マルチポートアダプター経由 |
| Bluetooth | 2.4 GHz Bluetooth※3モ ジュール内蔵、完全密封 |
| 外部GSM/GPRS、携帯電話サポート | ダイレクトダイヤルおよび インターネットベースの補正情報ストリーム対応 |
| 内蔵MSKビーコン受信機 | 周波数帯283.5 - 325.0kHz チャンネル間隔500Hz MSKビットレート100および200bps 復調最小偏位変調(MSK) |
| 補正データ入力 | RTCM 2.x |
| データ出力 | NMEA、 GSOF、1PPSタイムタグ |
| 構成品 | GNSS受信機、GNSSアンテナ、アンテナケーブル 10m、データ・電源ケーブル、AC電源ケーブル、LANクロスケーブル、バッテリーケーブル ワニ口クリップ、マルチポートアダプタ、RTKポール(40cm or 61cm)、取扱説明書、収納ケース |
|---|