管内検査カメラ 3R-FXS07(50m)(スリーアールソリューション )
          
            
            
              
                
                  | 長い配管を分解せずに確認!  先端径Φ23mm、ケーブル長50mで長い配管の検査が可能です。視野角120度の視野角の広いレンズを採用しているため、カメラを配管の側面に向けなくても側面の状態をしっかりと観察することができ、効率よく検査が進められ作業時間の短縮にもつながります。
               | 
                
                  | 
                      
                        
                          | 機種名 | 管内検査カメラ |  
                          | 型番 | 3R-FXS07 |  
                          | メーカー名 | スリーアールソリューション |  | 
                
                  |  | 
              
            
           
      
          
           特長
      〇50mのロングケーブルで長い配管の奥まで検査可能
      
      配管は1度設置してしまうとなかなか取り外したり動かしたりすることが難しいものです。 
      しかし、配管は水道管や排水管のように水が流れたり、工場によっては製造工程の一部で食品や化学薬品を流したり、 電気配線やケーブルの保護で使っているため汚れがたまりやすく定期的なメンテナンスを怠ることができない場所です。
 
      3R-FXS07(50m)は50mのロングケーブルで、水道管や排水管の定期的な検査に最適です。 
      
      
 
      
      
      〇先端カメラ外径23mmで50~200mmの管径に最適
      
      

      配管には使用する場所やその用途によって様々な種類やサイズの配管がありますよね? 
      この検査カメラはカメラ外径が23mm/焦点距離が約20cmであり、φ50~200mmの配管でお使いいただけます。 また、直径45mmの配管で90度のエルボ(曲がり角)を3回通過することができます。 
      
      
      〇一度に広い範囲を捉えることができる120度の視野角
      
      配管の検査をする際には、配管側面の亀裂やひび割れ・腐蝕やさびを確認する必要がありますよね? 側面を見るなら「側視」と思われる方も多いと思いますが、実は視野角の広い広角レンズでも側面を見ることができます。 
      この検査カメラでは視野角120度の視野角の広いレンズを採用しているため、 カメラを配管の側面に向けなくても側面の状態をしっかりと観察することができます。
      
      また、長い配管の検査はとても時間がかかります。視野角が広いと1度に広い範囲を映し出す ことができるので、効率よく検査を進められ作業時間を短縮する効果もあります。
 
      
      
      
      〇真っ暗闇の配管内部がはっきり見える明るさ
 
      長い配管の奥は光が入らない真っ暗闇の状態ですよね? そんな配管の中を検査するには暗闇をはっきりと照らし出す明かりが必要です。 
      この検査カメラには、白色LEDが12個ついているので配管内部を明るく照らすことができます。 配管内の様子がよく見えるので、小さな配管の亀裂やひび割れも見逃しません。 
      
 
      
      
          
7インチの大型モニタに映像を映す
      ・7インチの大型モニタで作業中も画面が確認しやすい
      
      ・テレビモニタにも映像が出力できる
      
 ※出力用AVケーブルは付属しておりません。お客様でのご用意をお願いします。
            
      ・約38万画素でモニタに映像を映し出す
      
      ・メーターカウンターで配管内のカメラの位置がわかる
      
      ・カメラの向きを変えずに見やすい向きに映像を反転
      モニタに映っている映像を見やすい向きにしたい時、実際にカメラの向きを変えれば見たい方向に向けることができます。 しかし、管内カメラのようなケーブルの長いものでは実際のカメラの向きを変えることはとても困難です。
      
      そこで、この管内カメラではカメラの向きはそのままで、モニタに映る映像を反転して見ることで見やすい向きに映像を調整することができます。
      
            
 
      
静止画・動画撮影でき、結果を残せる
      ・観察結果をデジタルデータとして保存
      ・4GBのSDカードに約5700枚保存できる
      
      
      
長い配管の奥までケーブルを押し込める
      ・曲がっている配管内にも進入できる丈夫なレンズ素材
      折れ曲がっていることも多くある配管。 
      また、配管内は大きな空洞になっているだけでなく、汚れや詰まりで狭くなっていることもあります。 
      そのような配管内を観察するためにケーブルを奥深くへ入れようとすると、 どうしてもケーブルの先端にあるカメラ部分には負荷がかかり傷つきやすくなってしまいます。 
      この管内カメラは「サファイアガラス」という丈夫なレンズを使用しているため、レンズが壊れる心配を軽減することができます
。
            
      ・カメラガイドで傷つけず配管の中心も通せる
            

      ・長い配管内に進入できる張りのあるケーブル
      
      
充電ケーブルが邪魔にならない充電式
      ・充電式で繰り返し使え、ケーブルも邪魔にならない
      ・家庭用コンセントで充電・充電しながら作業ができる
      ・車からカーチャージャーで充電できる
      
      
      
          
 用途
      ●建設業者や水道業者による水道管や排水管検査に
      
      
配管は設置後、時間の経過とともに劣化が進んでくるため、設置後には定期的な検査が必要です。 
       配管そのものに亀裂が入っていないか、汚れや錆の付き具合は問題ないか、配管同士の結合部分(継ぎ手)の劣化はないかなどをしっかりと観察することができます。 
      マンションの給水・排水管や道路の下に埋まっている埋没配管まで長さのある配管検査で活躍しています。 
      
      
      ●食品工場や化学工場での配管洗浄後の清掃確認に
      
      商品工場では、製造工程でも食材などの液体や固形物、粉ものを配管に流していることもあります。使用後には配管内を徹底的に洗浄しますが、その洗浄がしっかりできているかを確認するために、検査カメラで検査を行っています。 
      
      
      
       仕様
      
      
            
              
                | モニタ | 7型(画面比率16:9) | 
              
                | モニタ解像度 | 800×480 | 
              
                | カメラ | 1/3型CCD | 
              
                | カメラ解像度 | 720×576(約42万画素) | 
              
                | 先端部外形 | Φ23mm | 
              
                | 有効長(約) | 50m | 
              
                | 焦点距離 | 20mm~ | 
              
                | 視野角(約) | 120° | 
              
                | 光源 | 白色LED×12 調光:OFF+4段階
 | 
              
                | 静止画サイズ | JPG:2560×1920 | 
              
                | 動画サイズ | AVI:1280×720/720×480/640×480/320×240(24fps) | 
              
                | 保存媒体 | SDカード(32GBまで) | 
              
                | 電源 | 入力:DC12V 2A | 
              
                | バッテリ容量 | DC7.4V 5200mAh リチウムイオン充電池 | 
              
                | 充電時間(約) | 8時間 | 
              
                | 使用時間(約) | 6時間 | 
          
            | 防塵/防滴性能 | IP68(※水深20mまで) | 
          
            | 素材 | ケーブル:グラスファイバー カメラヘッド:SUS304、サファイアガラス
 | 
          
            | 動作温度 | -20℃~60℃ | 
          
            | 重量(約) | 12.6kg | 
          
            | 寸法(約) | 80cm×51cm×32cm | 
          
            | エルボー回数 | 適正内径Ф50mm~Ф200mm 内径Ф45mmで90°のエルボーを3回通過可能
 | 
        
          
      
      
      
       構成品
      
            
              
                | 標準構成品 | 本体、SDカード(8GB)、カメラガイド(Φ80mm)、カメラガイド(Φ46mm)、プラスドライバー、六角レンチ、ACアダプター、カーチャージャー、取扱説明書、収納ケース |