
| こちらの製品は取扱い終了致しました。
 | ||||||
| 
 | ||||||
高温環境下でIPLEX MX Rを使用する場合は耐熱シースが必要です。

B5ファイルサイズの小型・軽量ボディにバッテリーをビルトイン(ACアダプターも使用可)。さらに専用ベルトの装着により、「完全ハンズフリー」を実現。ハシゴ昇降や高所・狭所での作業にも安心してご使用いただけます。
スコープ先端部の湾曲は手元の「ジョイスティックレバー」による簡単操作。また、操作ボタン類や画面上のメニュー表示を極力減らし、ボタン類には判りやすい「絵記号」を表示するなど、電子機器が苦手な方にも簡単にご使用いただけます。
大容量のリチウムイオンバッテリーと、新開発の高輝度低消費電力LEDの相乗効果により、標準で約150分という長時間駆動を実現。広域での検査にも、安心してご使用いただけます。
標準付属のCFカードに、920枚以上の静止画記録(JPEG方式)が可能。Eメール環境が整っていれば、本社部門や顧客へのスピーディーな画像配信が行えます。
使用頻度の高い「電子ズーム」「長時間露光」など、ハイエンド機クラスの高機能も搭載されています。
      

先端の湾曲操作に、新技術のパワーアシスト機構「TrueFeel™」を採用。電動湾曲の簡便性と、メカニカル湾曲の応答性を高度に両立させました。モーターのサポートにより、指にかかる負荷力量を低減させ、自動車のパワーステアリングのように軽いタッチのジョイスティック操作が行えま す。
短尺化された先端硬性部や小さな湾曲半径と相まって、「挿入性能」を大幅に向上させました。挿入部には、先端が柔らかく手元に近づくに従って固くなる、オリンパス独自のTTF蛇管を採用。先端の曲がり通過性と手元の押し込み性を両立させることにより、小型ガスタービンエンジンや、エルボー付き給水管などの検査に抜群の威力を発揮します。
|  |  | 
外径6.0mmの細径スコープに、4方向120°の湾曲機構を装備。ビデオスコープならではの「高画質」「明るい観察像」はもちろん、使用頻度の高い「デジタル静止画記録」「電子ズーム」「長時間露光」などの高機能も搭載しました。

|  |  |  | 


| スコープ番号 | IV7630X2D | |
|---|---|---|
| 挿入部 | 有効長 | 3.0m | 
| 外径 | φ6.0mm | |
| 外装 | 特殊加工タングステンブレード | |
| 軟性部蛇管 | TFT蛇管(つぶれ耐圧が強く先端に行くに従って徐々に軟らかくなる蛇管構造) | |
| 光学系 | 視野角 | 120° | 
| FNo. | F3.3 | |
| 撮像素子 | CCD | |
| 視野方向 | 直視(前方視)側視ミラーアダプター装着可 | |
| 観察深度 | 18~1,000mm | |
| 照明方式 | 高輝度白色LED方式 | |
| 湾曲部 | 湾曲角 | 4方向湾曲 UDRL各120° | 
| 湾曲操作 | パワーアシスト方式によるジョイスティック湾曲操作 | |
| 防水性 | 防水(マシン油、軽油、5%塩水が付着しても支障なし) | |
| 重量 | 約0.6kg | |
| 記録媒体 | CFカード(静止画、動画) | |
| CCU | 長時間露光 | 1/60~1秒の設定(シャッタースピードを遅くすることにより、暗い箇所でも露出を確保するシステム) | 
|---|---|---|
| 白黒ブースト | 映像出力を白黒固定し、長時間露光に加え、更に感度を最大4倍にアップさせる | |
| ズーム機能 | シームレス3倍電子ズーム | |
| 画面表示 | 日時、OLYMPUSロゴの表示選択可能 | |
| 言語切替 | 日本語/英語/独語/仏語/スペイン語 選択可能 | |
| ビデオ信号出力 | BNC×1 Sビデオ端子×1 | |
| デジタル記録 | 記録方式 | JPEG方式 | 
| 記録メディア | CFカード(当社指定のカード) | |
| 記録枚数 | 900枚以上(標準付属の128MBのCFカード使用時) | |
| 液晶モニター | 液晶モジュール | 5.6型TFTフルカラー、バックライト照明 | 
| TV方式 | NTSC方式 | |
| 電源 | AC駆動 | 100~240V 50/60Hz | 
| DC駆動 | 専用バッテリー/14.4V 最大消費電力/27W | |
| バッテリー駆動時間 | 約2.5時間 | |
| 寸法 | 突起部含まず | 200(W)×220(H)×80(D)mm | 
| 突起部含む | 223(W)×247(H)×137(D)mm | |
| 重量 | AC駆動 | 約3.4kg(液晶モニター含む) | 
| DC駆動 | 約3.8kg(液晶モニター、バッテリー含む) | |
| 湾曲操作 | パワーアシスト方式によるジョイスティック湾曲操作 | |
| 寸法 | 620(W)×410(H)×240(D)mm(ホイール(車輪)含まず) | 
|---|---|
| 可搬性 | 牽引用のベルト、およびホイール(車輪)付 | 
| 使用温度範囲 | 挿入部 | 空気中:-25~80℃/ 水中:10~30℃ | 
|---|---|---|
| 上記以外の部分 | 空気中:0~40℃ | |
| 使用気圧 | 挿入部 | 空気中:1013hPa(1気圧)/ 水中:1013~1317hPa(1~1.3気圧) | 
| 上記以外の部分 | 空気中:1013hPa(1気圧) | |
| 相対湿度 | 15 ~ 90% | |
| 耐液体性 | 挿入部、操作部 | マシン油、軽油、5%塩水が付着しても支障ありません。 | 
| 上記以外の部分 | ケース外装はマシン油、軽油、5%塩水が付着しても支障ありません。 | |
| 防水性 | 挿入部 | 防水構造 | 
| 上記以外の部分 | 防水、防滴構造ではありません | |
※ 低温度環境下では、湾曲角度は出難い傾向になります。
| 標準構成品NP-L75 | 本体(IV7630X2、表示部+スコープ(φ6㎜×3.0m))、CFカード(128MB/本体に差込済)、CFカードアダプター/本体に差込済、充電器(JL-2PLUS/OL-2・充電台/電源ケーブル)、バッテリー(NP-L7S)×2、ACアダプターセット(ACアダプター、電源コード、接地アダプタ)、カードリーダー、ベルト2種(肩ベルト、腰ベルト)、ストラップ(本体に取付済)、収納ケース、取扱説明書 | 
|---|
| オ プション品 | MX 用側視ミラーアダプタ(AT50S-I V76X2)、MX用耐熱シース | 
|---|