鉄管ケーブル探知器 PL-805(フジテコム)
      
            
            
              
                
                  | こちらの製品は取扱い終了致しました。現場に合わせての周波数選択が可能
 差動アンテナ方式で、埋設された鉄管やケーブルなどの位置と深度を探知します。音声ガイド付きで操作が簡単です。 | 
                
                  | 
                      
                        
                          | 機種名 | 鉄管ケーブル探知器 |  
                          | 型番 | PL-805 |  
                          | メーカー名 | フジテコム |  | 
                
                  |  | 
              
            
           
           
                  特長
       掘削工事や調査・作業に係わる人たちにとって、パイプライン・ケーブルがどの位置に、どの位の深度で、どの方向にあるのかを正確に把握することは、事故
       防止をはじめ図面整備・作成や施設管理の上で最も重要なことです。
       PL-805は「特許」差動アンテナに加え、高・低2波の周波数切り換え機能を取り入れ、高い周波数のみを使用することにより、今まで困難だった枝管の位置、
       深度をより正確に探知しやすくなりました。
● 現場に合わせての周波数選択が可能
 高・低2波の周波数が切り換えられ、従来器より高い周波数の使用により、枝管の探知性能がアップしました。
       従来、枝管を探知する場合、仮に枝管に電流が流れていても本管からの磁界が強すぎるため、探知器のアンテナを少しでも傾けると、枝管に対する反応かどう
       か判別が難しく、枝管の探知が非常に困難でした。
 そこで、高い周波数を用いることで本管に対して枝管に流れる電流の比率を大きくし、本管からの影響を少なくすることによって枝管の探知を容易にしました。
● 音声メッセージで操作性がアップ
 音声合成LSI搭載で基本操作およびエラーメッセージを告知し、操作性を高めました。
● 感度調整の自動化
 マイコン内蔵で感度調整をプッシュボタン1つで自動調整します。
● 大型ディスプレイの採用
 受信器は大型ディスプレイを採用。感度表示は56ステップのバーグラフによるレベル細分化表示し、位置・探知を正確に表示できるようにしました。
 また、深度表示はディスプレイ内にデジタル表示され、使いやすさをさらに追求しています。
● 軽量化と受信器の一体化
       受信器はアンテナとの一体化により、接続コードが無くなりました。
        また見やすい大型ディスプレイ、使いやすさを考えたユニークな形状で重量も従来器と比べ約30%の軽量化に成功しました。
      
      
● 「特許」差動アンテナ方式
 すでに好評を得ている差動アンテナを採用しています。
● フラットスイッチの採用
 使いやすさにデザインまでも重視したフラットスイッチを採用し、スッキリとしたパネル面になりました。
          
 
                  仕様
      
            
          
            | 探知性能 | 【位置探知(差動アンテナ選択時)】 深度
 1.2m:±2cm以内、2.0m:±5cm以内、5.0m:±25cm以内
 【深度探知】
 深度
 1.2m:±5%以内、2.0m:±5%以内、5.0m:±10%以内
 | 
          
            | 探知距離(「低」周波数選択時) | 【差動アンテナ】誘導法:260m±10%、直接法:400m±10% 【バーアンテナ】誘導法:400m±10%、直接法:450m±10%
 【可動深度探知範囲】0m以上5m未満
 | 
          
            | 電気的仕様 | 【送信出力】0.6W(ステップ可変) 【送信周波数】低:100kHz/高:520kHz
 【送信モード】CW無変調
 【アンテナ形式】バーアンテナ
 【動作温度範囲】-10~+55℃
 【直接用出力端子】T1-T3:1kΩ/T2-T3:250Ω
 【電源電圧】DC9V(単1形乾電池×6本)
 【消費電流】150mA
 | 
          
            | 受信器 | 【受信周波数】低:100kHz/高:520kHz 【アンテナ形式】差動:バーアンテナ(差動結線)、バー:バーアンテナ(和動結線)
 【レベル変化標示】LCDおよび音量:LCD 56ドット表示音、低:約740Hz/高:約1,100Hz
 【動作温度範囲】-10~+55℃
 【深度測定】3桁数値表示
 【音声メッセージ】音声合成LSI搭載
 【電源電圧】DC9V(単3形乾電池×6本)
 【消費電流】約30mA
 | 
            
          
           
                  構成品
          
            
              
                | 標準構成品 | 受信器、送信器、アース棒、直接用コード赤・黒、外磁コイル、外磁コイル用接続ケーブル、取扱説明書(PL-805)、収納ケース、単1電池×6本、単3電池×6本 |