
| こちらの製品は取扱い終了致しました。
 | ||||||
| 
 | ||||||
超音波の特性としてシーリング材内に気泡の巻き込みがある場合は測定不能となり、シーリングに有害な気泡の混入も確認することができます。表示板は大型で見やすい液晶表示板にELによる表示部照明用ランプを採用しており、暗い所での測定にも眼が疲れません。測定方式は一探触子法による送信エコーから底面エコーまでを計測する方式で、最新のマイクロプロセッサーによりDAC、AGC機能を取り入れ、林状エコー等があっても送信から底面エコー間を確実に計測し厚さを表示します。
          
○各種シーリング材の上から厚さ測定OK
            変成シリコーン系、シリコーン系、ポリウレタン系などの1成分形のもの、又2成分系でも脱泡したものであれば全てシーリング材の上から厚さ測定ができます。
          
○バックアップ材の種類による影響
            バックアップ材なし、ボンドブレーカー、平板状バックアップ材、丸棒状バックアップ材など全ての条件で測定可能です。
              
○目地底の変形による影響
            バックアップ材が波打って目地深さが変化している場合でも何ら測定に影響はありません。又、傾斜状に目地深さが変化している場合でも底面の斜傾が15度程度までなら測定可能です。
            ○測定条件のセットが簡単
            マイクロプロセッサーを内蔵しており、操作もタッチキーを押すだけで測定条件のセットが簡単に行えます。
          
○ポケットタイプで携帯に便利
            本体の重量がわずか290gと軽量になっておりますので現場での作業性に富み、どこへでも気軽に携帯できます。
          
○オプション機能
            任意の値を設定し、その設定値を基準としての差を表示することができます。(DIF機能)
          
          
          
| 表示方式 | 液晶デジタル方式 | 
|---|---|
| 測定方式 | パルス反射方式(一探触子法) | 
| 使用周波数 | 5MHz | 
| 表示桁数 | 3桁 | 
| 最小単位 | 0.1mm | 
| 測定範囲 | ※シーリング材において 2.5~40mm | 
| 誤差範囲 | ±0.5mm | 
| 音速調整範囲 | 500~9999m/sec | 
| 表示回数 | 2回/sec | 
| 証明ランプ | ELバックライト方式 | 
| オートカット | 測定中断後約5分 | 
| カップリングマーク | 表示部にマークで表示 | 
| ローバッテリー表示 | 表示部にマークで表示(BATT) | 
| オプション機能(OPT) | 任意の値を設定しその設定値を基準としての差の表示(DIF機能) | 
| 電源 | DC1.5V(単3アルカリ乾電池1本) 動作時間:約30時間以上 EL照明点灯時:約20時間以上 | 
| 使用温度範囲 | -10℃~+50℃ | 
| 外形寸法 | W66×H140×D28mm | 
| 標準構成品 | 本体、単3電池×1、探触子4710形5C5×10N、高周波ケーブル(W1071:1.0m)、カプラント、校正用テストピース(シリコン)5.0mm、携帯用アタッシュケース、操作手順書、情報シート、取扱説明書 | 
|---|
こちらの商品にはテストピースが付属しておりますが、あくまでも一般的な材質のものとなっております。 測定時にはお客様が測定される材質のテストピースをご用意いただくことをお勧めいたします。