
| 溶接部検査に優れたポータブル超音波探傷器。7インチの大画面を搭載し、最先端技術により優れたUT性能、品質向上を可能とします。溶接部検査をはじめとする一般的な斜角探傷や垂直探傷に適しています。高減衰材などに適したスクエアパルスも標準搭載されており、直感的な操作でエコー高さの変化を示す距離振幅特性曲線の表示が可能です。 | ||||||
| 
 | ||||||


| サイズ | 7インチ | |
|---|---|---|
| 画面寸法(W × H) | 152.4× 91.44 mm | |
| 画面ピクセル(W × H) | 800×480ピクセル | |
| 測定範囲 | 4~14108mm(555inch)鋼中縦波 | |
| 表示遅延 | -15~3,500μs | |
|---|---|---|
| 探触子ディレイ | 0~1,000μs | |
| 音速 | 250~16,000m/s | |
| PRF | 15~2,000Hz(自動 / マニュアル) 自動設定モード:Auto Low, Auto Med, Auto High, マニュアル | |
| 探触子コネクタ | 2 × LEMO-1 | |
|---|---|---|
| USBインターフェース | USBタイプ B コネクタ | |
| サービスインターフェース | LEMO-1B(8 ピン) | |
| パルスモード | スパイクパルス/スクエアパルス | |
|---|---|---|
| パルス電圧(スクエア) | 120~300V(10Vstep, 許容誤差 10%) | |
| 立ち上がり時間 | 最大10ns | |
| パルス幅(スクエアモード) | 30~500ns(10ns step) | |
| パルス電圧 (スパイクモード) | low | 120V | 
| high | 300V | |
| パルスエネルギー (スパイクモード) | low | 30ns | 
| high | 100ns | |
| ダンピング | 50Ω / 1000Ω | |
| デジタルゲイン | ダイナミックレンジ 110dB(0.2 dB step) | |
|---|---|---|
| アナログ帯域幅 | 0.5~20MHz | |
| 等価入力ノイズ | <80nV/ √ Hz | |
| フィルター | 広帯域:1-5 MHz / 2, 2.25 MHz / 4, 5 MHz / 10 MHz / 13, 15 MHz | |
| 検波 | 正半波、負半波、全波、RF | |
| 独立ゲート | A/Bゲート(B ゲート追従可) C ゲート(オプション,A/Bゲート追従可) | |
|---|---|---|
| 測定モード | ピーク、フランク、Jフランク、Jしきい値 | |
| カードスロット | 標準 SD カード対応 | |
|---|---|---|
| 保存媒体 | 標準 SD カード | |
| データセット | UGOデータ構造(ASCII 形式) | |
| レポート | JPG形式または BMP 形式 | |
| AWS | AWS 機能(AWS D1.1 構造物溶接規格による) | |
|---|---|---|
| DAC/JISDAC/CNDAC | ・DAC機能、 ・16 ポイント(EN 17124, EN 1713,EN 1714, ASTM E 164, ASME, ASMEIII, JIS Z 3060, GB11345 に準拠) ・TCG: ダイナミックレンジ 120dB, 110dB/μs slope | |
| バッテリ | リチウムイオン充電電池 | |
| バッテリ動作時間 | 完全充電後、約 14 時間 | |
| 充電方法 | ACアダプタによる本体内部充電 | |
| 充電レベル | 比例充電レベルインジケータ | |
| ACアダプタ | ユニバーサル 100 ~ 240VAC, 50/60Hz | |
| 外形寸法(W×H×D) | 255×177×100mm(10”×7.0”×3.9”) | |
| 重量 | 2.2kg(バッテリ含む) | |
| 言語 | 日本語、英語、ブルガリア語、中国語、チェコ語、オランダ語、フィンランド語、フランス語、ドイツ語、ハンガリー語、イタリア語、ノルウェー語、ポーランド語、ポルトガル語、ルーマニア語、ロシア語、スペイン語、スウェーデン語 | |
| 耐湿温度サイクル (保管時) | EN60068 Part 2-30 6cycle :9時間+25℃に保温後、3時間かけて+55℃になるまで加熱し、9時間+55℃に保温し、それから3時間かけて+25℃になるまで冷却する(湿度は93%とする) | |
| 振動 | EN60068 Part 2-6 軸あたり 2g, 5℃ 150Hz, 1 oct/min, 25 cycle | |
| 衝撃 | EN60068 Part 2-27 軸あたり 1,000 cycle, 15g, 11ms, 正弦半波 | |
| IP規格 | IEC60529による保護等級IP66に準拠 | |
| 動作温度 | -10~55℃ | |
| 低温での使用 | -10℃にて 16 時間, 502.5 Procedure II | |
| 高温での使用 | +55℃にて 16 時間,501.5 Procedure II | |
| 保管温度 | -20~+60℃,バッテリなし | |
| 低温での保管 | -20℃にて 72 時間,502.5 Procedure I | |
| 高温での保管 | +70℃にて 48 時間,501.5 Procedure I | |
| 標準構成品 | 本体(バッテリー内蔵)、カプラント、SDカード、ACアダプタセット、USBケーブル、ソフトウェア(CD-R)、取扱説明書(本体)、取扱説明書(クイックスタートガイド)、収納ケース | 
|---|
| オプション | 超音波探傷器探触子キット(5C20N,5C10×10A70) | 
|---|