ユーティリティスキャンスマート(GSSI社)
          
            
        
              
                
                  | 驚くほどコンパクト!わずか15kgで、高性能。完全折りたたみ式ハンドルで、持ち運び簡単!
 ユーティリティスキャンスマートは、地下埋設管探査に適した簡易型地中レーダーシステムです。シンプルな操作方法で容易に使用できます。 | 
                
                  | 
                      
                        
                          | 機種名 | 地下レーダー探査システム |  
                          | 型番 | ユーティリティスキャンスマート |  
                          | メーカー名 | GSSI社 |  | 
                
                  |  | 
              
            
       
      
      
         特長
      
- ・可搬性に優れたコンパクトサイズ
- ・350MHz ハイパースタッキング(TM)アンテナで高深度探査が可能に
- ・ケーブル類のワイヤレス化により、条件の厳しいフィールドでも使用可能
 ※無線が禁じられている場所では、イーサーネットケーブル(LANケーブル)が使用可能(弊社ではご用意しておりません)
- ・初心者でも簡単に操作可能なScanEZ モードが標準搭載
- ・ズーム機能付で見やすい画面
可搬性に優れたコンパクトサイズ
       完全折りたたみ式ハンドルで、簡単に持ち運ぶことができます。
      
      



      
      
      ● ハンドル位置も自由自在!
      
      
      
      350MHz ハイパースタッキング(TM)アンテナ
       従来製品より約30%ノイズを低減!
      
       GSSI社特許技術ハイパースタッキング(HyperStacking)は、ノイズを大幅に軽減。
       S/N比信号を改善し、微弱な信号を増幅させ、従来のGPRアンテナと比較して、地表面近くの解像度が高く、かつ探査可能深度もより深くなりました。
      
      

      
      
      
      自動でゲインを調整
       地下条件の違いに応じて、表示ゲインを自動調整!
       ゲイン設定を繰り返し変更する必要がなくなりました。
        
      

      
      
      
      電線管判別ユニット「Line Trac」標準搭載
 地中等に埋設されているケーブル・埋設管(活電線)が探査可能に!
      
         今まで以上に活電線を正確で信頼できるデータを探査することができます。
       ※50/60Hzの電流を探知可能。
      
      

      
      
        
       報告書作成ソフトReport Editer GPR (オプション)
        
         パソコン上で地中レーダの波形も高速表示。誰でも簡単に扱える報告書作成ソフトです。
       比誘電率・ゲイン調整、背景消去(ノイズ消去)、画面比率調整、ポイント機能、表示色変更などストラクチャスキャン SIR-EZシリーズのレポートエディタシリーズと
       同様の機能が利用可能です
。
        
        
          - ・軽快な動き、波形データも高速表示 
- ・windows10対応 
- ・分かりやすく見やすい画面表示 
- ・長いデータを分割取り込み、出力が可能に 
ナビゲーションカーブを用いて配管(埋設管)位置を判定!
        配管(埋設管)位置特定がより簡単に!直感的に!
        
	  ナビゲーションカーブ機能を搭載!比誘電率・深さに合わせて山形波形(ナビゲーションカーブ)が変化し、判定が難しい波形や、埋設管の位置特定に活躍する新機能です。
      
      

      
        
      ● 比率調整
       簡単に比率も変更可能です。
      
      

      
      
      ● ゲイン調整
       スマート本体と同様に、ゲインレベル・表層ゲイン・深層ゲインの3つからゲイン(画像データの濃淡)を調整可能です。
      

      
        
      ● 自動マーキング
アスファルト舗装厚やトンネル覆工厚などを自動マーキングします。
簡単3ステップで、 Excel出力まで。
        
      
報告書出力例

      
      
        
         よくある質問
        Q:探査深度はどれくらいですか?
        A:約2mですが、地盤状況により異なります。
      
      
        
         仕様
      ● 本体
        
          
            
            | 製品名 | ユーティリティスキャンスマート | 
            | 測定方式 | 電磁波レーダ方式 | 
            | アンテナ | 350 ハイパースタッキング™アンテナ | 
            | 周波数 | 350MHz | 
            | 探査対象物 | 地中埋設管(金属/非金属管、空洞、緩み)/トンネル内覆工厚・内部空洞等 | 
            | 深度表示 | ~10m | 
            | バッテリー使用時間 | 7時間 | 
            | 動作温度範囲 | -20°C~40°C | 
            | 保管温度範囲 | -40°C~60°C | 
            | 重量 | 約15kg(タブレット含む) | 
            | 寸法 | 56×49×32cm | 
            | 保護等級 | IP65 | 
            | 耐久性 | 3軸30G衝撃試験、振動試験(20-2,000 Hz) | 
            | データフォーマット | RADAN (.dzt) | 
            | スキャン密度 | 低:40スキャン/m ノーマル:60スキャン/m
 高:100スキャン/m
 | 
          
        
      
      ● コントローラ
        
          
            
            | システム | Panasonic タフパッド FZ-B2 | 
            | 内部データメモリ | 64GB | 
            | ディスプレイ | 7インチ、1280×800 LCD | 
            | バッテリー容量・動作時間 | 49Wh・10 時間 | 
            | ポート | USB 3.0, Ethernet | 
            | 動作温度 | -28°C~60°C | 
            | 保護等級 | IP65 | 
            | 耐久性 | MIL-STD-810G | 
          
        
        
      
        
         構成品
        
          
            
              | 標準構成品 | 本体、バッテリー(NI2040)×2、充電器セット、ACアダプターセット、日よけカバー、専用タブレット(タッチペン付)、USBメモリー、取扱説明書、収納ケース | 
          
        
      
      
      
       オプション品
        
        
          
            
            | 報告書作成ソフトReport Editor GPR | ソフト(CD-R)、USBキー |