蛍光X線分析計VANTA VMR-CCC-S3-J-JA(オリンパス)
          
            
        
              
                
                  | 優れた堅牢性・耐久性と高い分析性能を備え、直感的な操作が可能な携帯型の蛍光X線分析計
alloy・soil メソッドを標準搭載
 材料の成分元素をppmから100%の濃度で、素早く非破壊で分析可能な携帯型の分析計です。検査対象物を移動、切断、分解することなく、その場で簡単に高精度な分析結果を取得することができるので、検査作業の効率化、費用の削減に貢献します。 | 
                
                  | 
                      
                        
                          | 機種名 | 蛍光X線分析計 |  
                          | 型番 | VANTA VMR-CCC-S3-J-JA
 |  
                          | メーカー名 | オリンパス |  | 
                
                  |  | 
              
            
       
           
                  特長
       VANTAシリーズは、優れた堅牢性・耐久性と高い分析性能を備えており、直感的な操作が可能な携帯型の蛍光X線分析計です。
       分析ラボの品質と同等レベルの検査を、現場で素早く非破壊で実現し、元素成分を高精度に分析することができます。
       VANTAは、耐久性に優れた堅牢設計により、さまざまな使用環境に対応可能です。
       ダウンタイムを減らすことで、所有コストの低減にもつながります。
       また、直感的でわかりやすい操作性とカスタマイズ可能なソフトウェア構成により、短時間のトレーニングで使用することができます。
       さらに、オリンパス独自の革新的なテクノロジーを搭載しており、さまざまな作業環境においても再現性のある高精度な分析結果を迅速に取得することができ
       ます。
- ・過酷な使用環境にも対応する堅牢性・耐久性
- ・優れた分析性能
- ・オプションの無線LANとBluetooth(R)によるデータ転送
- ・直感的な操作が可能なユーザーインターフェース
測定可能元素
● Alloyメソッド
      
      
      
● Soilメソッド
      
      
      
堅牢 - 優れた耐久性
       屋外の検査現場やプラント、スクラップヤード、探鉱などでの使用は機器にとっても負担となり、時間と費用のかかる故障が生じることがあります。
       VANTAの堅牢性・耐久性は、稼働時間を伸ばし所有コストを低下させることにつながります。
 過酷な使用条件下でも優れた性能を発揮できるよう、以下のような堅牢性を備えています。
- ・米国の軍用規格に準拠した落下試験に合格しています。
- ・過酷な環境での使用に対応するためIP55の防塵・防水性能を装備しています*。
- ・シリコン・ドリフト・ディテクター(SDD)を搭載したモデルには、検出器を保護するためのシャッターを装備しています。
 Mシリーズ:IP54準拠、オプションのファン取り付け時:IP54準拠。
革新 - 画期的な検出性能革新 - 画期的な検出性能
       VANTAでは、オリンパス独自の革新的な新技術を採用しており、低電子ノイズの設計により、より高精度な測
   VANTAでは、オリンパス独自の革新的な新技術を採用しており、低電子ノイズの設計により、より高精度な測
        定結果を取得することができます。高いX線カウントレートにより高分解能を実現し、測定スピード、LOD(検
        出限界)、再現性を向上させています。
        VANTAは、どの装置を使用しても安定した再現性を提供するので、初心者から熟練したオペレーターまで、毎
        回同等の測定結果を得ることができます。
      
多才 - 簡単操作、検査効率の向上
       VANTAは、スループットを向上させるさまざまな仕組みや用途に合わせたソフトウェア機能により、ユーザーの生産性を
  VANTAは、スループットを向上させるさまざまな仕組みや用途に合わせたソフトウェア機能により、ユーザーの生産性を
       高め、検査効率の向上に貢献します。
       簡単操作でデータ保存も容易です。
      
- ・直感的で分かりやすいインターフェースにより、オペレーターはVANTAの設定やソフトウェア機能を簡単に操作できます。
        
- ・ユーザーインターフェースは用途に合わせて構成を変えることができます。
        
-  メインメニューに表示するソフトウェア機能は、ユーザーが選択しカスタマイズ可能です。 
        
- ・USB、またオプションの無線LAN、BluetoothRで測定データを簡単に外部デバイスにエクスポートできます。
        
- ・屋内・屋外で読み取りやすい、明るいカラータッチスクリーンを搭載しています。
        
- ・人間工学に基づいて設計されたボタンやプッシュボタン式ジョイスティックは、手袋を着用した状態でも容易に操作ができます。
        
- ・GPSが内蔵されているため、測定結果とGPSによる座標情報を統合し、元素マッピングなどに利用することができます。
        
- ・オプションの5メガピクセルのパノラマカメラが搭載されている場合、測定対象の画像、XRFデータとGPSの座標を包括的に記録したり、それらの情報を合わせ
        
-  たレポートを作成することができます。 
      
 
                  仕様
      
            
          
            | 寸法 | 8.3 x 28.9 x 24.2cm(W x H x D) | 
          
            | 重量 | 約1.5kg(バッテリーを除く)、約1.7kg(バッテリーを含む) | 
          
            | X線管、ターゲット材 | Mシリーズ(RhおよびW):4W X線管、 8~50kV | 
          
            | フィルター | 8ポジションの自動選択フィルター内蔵 | 
          
            | 検出器 | 大型シリコン・ドリフト・ディテクター | 
          
            | 電源 | リチウムイオンバッテリー | 
          
            | ディスプレイ | 800 x 480(WVGA)LCDスクリーン、静電容量方式タッチスクリーン、ジェスチャー制御対応 | 
          
            | 動作環境 | 温度: -10℃~50℃ 湿度: 非結露の相対的湿度10%~90%
 | 
          
            | 落下試験 | 米国MIL-STD 810-G、1.2m(4フィート)の落下試験合格 | 
          
            | 防塵・防水性能 | IP54準拠、オプションのファン取り付け時: IP54準拠 | 
          
            | 気圧補正 | 標高や空気密度を自動補正するための気圧センサー内蔵 | 
          
            | GPS | 内蔵GPS/GLONASS受信機 | 
          
            | オペレーティングシステム | Linux | 
          
            | データ保存 | 内蔵4GBメモリー、拡張microSDカードスロット搭載 | 
          
            | USB | USB2.0対応Aタイプポート(x 2): USBメモリー接続可能 USB2.0対応ミニBタイプポート(x 1): PCへの接続用
 | 
            
          
           
                  構成品
          
            
              
                | 標準構成品 | 本体、microSDカード 1GB、バッテリー ×2、ドッキングステーション、ACアダプターセット、カードリーダー、USBケーブル、通信ソフト(PCSW)、予備ウィンドウフィルム ×2、取扱説明書(VANTAシリーズ ユーザーズマニュアル)、取扱説明書(VANTAファミリー ユーザーインターフェイスガイド)、取扱説明書(VANTAファミリー PCソフトウェアユーザーインターフェースガイド)、取扱説明書(安全にお使いいただくために)、取扱説明書(製品のご使用にあたり)、収納ケース |