
受感部に黒色塗装が施されたサーモパイル(熱電堆)を使用しているため、シリコンフォト ダイオードを用いた日射計と比べ、測定波長範囲が広く高精度、高感度、高信頼性です日射計D1-009Aは、全天日射量を測定するセンサーです。太陽からの直射および天空からの散乱により地表に入射する太陽エネルギーを捉え日射量に比例した電圧を出力します。 |
||||||||||
|
||||||||||
| タイプ | 気象測器検定なし | 気象測器検定あり |
|---|---|---|
| 測定波長範囲 | 310~2,800nm (50%points) | |
| 感度 | 5~20mV/kW/m2 | |
| 応答速度 | <18sec(95%) <6sec(63%) |
|
| 非直線性 | 2.5%(0~1,000W/m2) | |
| 動作温度 | -40~+80℃ | |
| 視野角 | 180° | |
| 最大測定範囲 | 2,000W・m2 | |
| 温度依存性 | ±5%(-10~40℃) | |
| 経年劣化 | <1%/年 | |
| ハウジング部 | アルミニウム | |
| ケーブル長 | 10m | |
| 寸法 | 110Φ×84mm | |
| 重量 | 300g(本体)、500g(ケーブル) | |
| タイプ | 気象測器検定なし | 気象測器検定あり |
|---|---|---|
| 入力CH数 | 電圧測定用ICH | |
| 対応センサー | 電圧入力:±20mV、±50mV、100mV、±IV出力インビーダンス10KΩ以上 | |
| 内部ADコンバーター | 【分解能】16BitADコンバータ 【サンプリング】1秒 |
|
| 測定性能 | 【電圧入力】 直線性0.1% 温度ドリフト0.2%(±50℃範囲)以内 【分解能】 1/10,000(50mVは1/5,000、20mVは1/2,000) |
|
| 測定モード | 【インターバルごと】 移動平均±電圧、移動平均+側電圧、移動平均-側電圧(過去10分間)
【インターバル間】 平均±電圧、平均+側電圧、平均-側電圧 日照時間(秒単位で計測、分単位で記録) |
|
| 各種設定 | パソコン(専用ソフトウェア) または 本体スイッチ | |
| 測定間隔 | 【分】 1、2、5、10、20、30、60 【時】 2、4、12、24 |
|
| データ記録容量 | 114,688データ以上(4CH、10分インターバル使用時に、約6ヶ月分)
最新と過去6世代分のデータを管理(記録容量の範囲) |
|
| データカード回収 | コンパクトフラッシュカード(本体カードソケットにカードを挿入することにより、自動回収) | |
| データ転送 | RS-232Cシリアルインターフェース(最大38.4Kbps) | |
| 表示画面 | 8桁セグメントLCD表示(数字及びアルファベット表示) | |
| 電源 | CR-P2(カメラ用リチウム電池6V)×2本※非常時は1本でも動作可、2本使用推奨 | |
| センサー接続方法 | 防水コネクタ接続 | |
| 使用環境 | -20~+70℃(結露しないこと) | |
| ケース | ポリカーボネイト防滴ケース | |
| 寸法 | 245(W)×164(H)×79(D)mm | 245(W)×164(H)×79(D)mm |
| 重量 | 2㎏以内(装備重量) | 2㎏以内(装備重量) |
| 標準構成品 | 本体、CFカード、カードリーダ、日射計センサー、センサーケーブル、固定ネジ一式、収納ケース、取扱説明書 |
|---|