デジタル型液晶風速計 OWL-3S(大田計器製作所)
3杯型風速計センサから信号を受信し、微風から強風まで観測できます
観測データは、瞬間・平均風速・10分間最大瞬間風速を指示し、レベルメータで細かな風の動きを視覚的に表示します。アナログ出力の他、RS-232C出力、3点の風速警報機能があり、デジタル化により耐ノイズ性能が大幅に向上しました。
|
| 機種名 |
デジタル型液晶風速計 |
| 型番 |
OWL-3S |
| メーカー名 |
大田計器製作所 |
|
|
|
特長
・微風(0.5m/s)から強風(60m/s)まで測定可能です。平均風速は1~600秒の間で設定変更が可能です。
・デジタル化により耐ノイズ性能が大幅に向上しました。
・AC・DCいずれの電源にも対応し、DC電源は12/24Vバッテリーでも使用できます。
・瞬間、平均、10分間最大瞬間風速を同時に表示できます。
・アナログ出力(4~20mA)、RS-232C出力を標準搭載。
・風速警報出力を3点搭載、警報値はいずれもメニューモードで任意に設定できます。
・避雷器を内蔵し、誘導雷などの耐サージ性能を向上しています。
・簡易風速監視ソフト付です。
用途
強風対策に。
クレーン作業・高所作業などの安全管理上の測定。
よくある質問
Q:データ記録は可能ですか?
A:
本体をパソコンに常時繋ぐことで、データ記録が可能です。
その際は、構成品のソフトをご使用下さい。
Q:回転灯は付属していますか?
A:標準では付属しておりませんが、ご希望の方は担当スタッフまでお申し付けください。
Q:センサーケーブルの延長はできますか?
A:
可能ですが延長を施すため、数値の精度の保証は出来かねます。予めご了承ください。
仕様
○発信機
| 形式 |
風杯型パルス式(18PPR) 23-SP-T |
| 起動風速 |
0.3m/s以下 |
| 測定範囲 |
0.5m/s~60m
/s |
| 距離定数 |
6.0m以下 |
| 耐風速 |
80m/s |
| 出力信号 |
二線式(無極性),電源重畳(イミニティー強化) |
| ケーブル |
0.75mm²×2CMVVS L=20m(標準) 延長:発信器~指示器間のループ抵抗100Ωまで |
| 耐サージ |
誘導雷などによるサージ保護回路内蔵 最大耐量: 衝撃耐圧20kV |
| 環境条件 |
-30~+70℃(風杯部に氷結,積雪なきこと) |
| 寸法 |
φ312×(H)324mm,質量:約2.2kg(標準ケーブル含む) |
| 外装処理 |
メラミン焼付塗装仕上(風杯除く) 外装色:マンセル値5Y8/1.5近似 |
注) 本風速計の発信器出力は、電源重畳信号ですので発信器単体での使用は出来ません。
○指示器
●一般使用
| 形式 |
屋内用卓上またはパネルマウント型デジタル型液晶風速計(警報付) OWL-3S |
| 測定範囲 |
0.5m/s~60m/s |
| 精度 |
6m/s以下のとき±0.3m/s,6m/s超過のとき±5% |
| 電源電圧 |
AC/DC両用 |
AC100V±10%50/60Hz |
| DC12~27V(絶対最大定格35V,逆接保護付) |
| 消費電力 |
0.15A以下AC100Vにて |
| 1.00A以下DC12Vにて |
| 環境条件 |
屋内-10~+50℃ 98%rh 以下(結露しないこと) |
| 耐サージ |
誘導雷などによるサージ保護回路内蔵 |
| 線~接地間: 衝撃耐圧20kV |
| 線~線間: 衝撃耐圧20kV |
| 電源~接地:衝撃耐圧1kV |
| 寸法・質量 |
(W)150×(H)141×(D)165mm,質量:約2.0kg |
| 接続端子 |
ハーモニカ型端子結線ビス:M3 |
| 取付け |
卓上または付属金具によるパネルマウント型 |
●表示仕様
| 前面パネル |
TFT-LCD(カラー液晶),高輝度白色LED バックライト |
| 各種操作キー |
| 風速表示 |
以下の3 要素を表示 |
| 瞬間風速(0.25 秒毎サンプリングした12 個の平均値) |
| 平均風速(3 秒~10分間で任意設定可能な瞬間風速の平均値)※出荷時は10分平均に設定 |
| 10分間最大瞬間風速(過去10 分間の瞬間風速の最大値) |
| 風速レベルメータ |
瞬間風速値を表示(※警報設定にあわせて、表示色変化) |
| PSランプ |
風速パルス信号入力時に明滅 |
| 警報表示 |
液晶画面:警報作動時に対象風速数値が明滅 |
| 【BUZZER OFF】キー:警報作動時に対象キーが点灯 |
| 各種設定 |
メイン表示設定, 平均風速設定, バックライト設定, 風速警報設定 |
●出力仕様
| アナログ出力 |
瞬間風速4~20mA DC=0~60m/s(許容負荷抵抗520Ω以下) |
| 平均風速4~20mA DC=0~60m/s(許容負荷抵抗520Ω以下) |
| 10分間最大瞬間風速4~20mA DC=0~60m/s(許容負荷抵抗520Ω以下) |
| パルス出力 |
最大750PPS(発信器入力信号と同等) |
| 通信出力 |
RS-232C |
| 警報出力 |
警報設定範囲:0~40m/s |
| 警報接点形態:無電圧A(メーク)接点(×3点) |
| 警報接点容量:AC250V・5AまたはDC30V・1A(抵抗負荷) |
| 故障警報出力 |
電源断・回線断を検出したとき故障警報接点出力 |
| 1)電源断時 |
※液晶表示画面が「センサが接続されていないか、または断線・信号異常を検知しました」と表示されます。 |
| 2)回線断時 |
警報接点形態:無電圧B(ブレーク)接点 |
| 警報接点容量:AC250V・5AまたはDC30V・1A(抵抗負荷) |
構
構成品
| 標準構成品 |
発信器(20m信号線・アース線・M6ボルトナット×2)、指示器、風速監視ソフトVELOCITY-WIN(CD-R)、RS232Cクロスケーブル、USBシリアルケーブル、取扱説明書 |
※対応最新OS:Windows7