
可視カメラ搭載・熱画像と可視画像を重ね合せ表示
|
||||||
|
||||||

指定した点/領域(BOX・線・円・多角形)のMAX/MIN/平均温度やヒストグラムなど各種解析、熱画像
補正を実施できます。 レポート作成はExcelやWordテンプレートで熱画像/可視画像/グラフを一括挿入。
| 標準レンズ | 2倍望遠レンズ(10°) |
|---|---|
![]() |
![]() |
| 測定温度範囲 | -40℃ ~ 500℃ レンジ1:-20℃~60℃ レンジ2:-40℃~120℃ レンジ3:0℃~500℃ |
|
|---|---|---|
| 最小検知温度差 | 0.06℃以下 (at 30℃、30Hz) 画質改善時0.03℃以下(at30℃、Σ64) |
|
| 測定精度 | ±2%(読み取り値)または ±2℃ いずれか大きい方 | |
| 検出器 | 国産2次元非冷却センサー(マイクロボロメーター) | |
| 測定波長 | 8~13µm | |
| 瞬時視野角 | 0.6mrad | |
| 焦点範囲 | 30cm~∞ | |
| 視野角 | 水平21.7°×垂直16.4° | |
| フレームタイム | 30フレーム/秒 | |
| 表示装置 | 5.6型可動式カラー液晶モニター、ビューファインダー | |
| 画像データ画素数 | 640(H)×480(V)ドット | |
| データ深度 | 14bits | |
| S/N改善 | Σ2、Σ8、Σ16、Σ32、Σ64 | |
| イベント出力 | 画面表示、アラーム音(ON/OFF) | |
| インターバル計測 | メモリーカードへの記録:インターバル時間 5~3600秒 イベント(トリガ)機能:有 熱画像・可視画像記録:インターバル時間 30~3600秒 |
|
| 放射率補正 | 有(0.10~1.00)・放射率テーブル有 | |
| 環境温度補正 | 有(インターバルNUCを含む) | |
| ユーザ設定保存 | 測定環境設定保存/再生(最大10登録可能) | |
| バックグランド補正 | 有 | |
| 距離補正 | 有 | |
| オート機能 | フルオート(レベル、センス、フォーカス)、レベルトレース、オートゲインコントロール | |
| 熱画像/可視画像合成 | 有 | |
| 可視カメラ | 画素数:131万画素 焦点距離:30cm~∞ |
|
| 表示機能 | 表示色 | カラー/モノクロ、ポジ/ネガ |
| ステップ | 16、32、64、128、256階調 | |
| カラーセレクト | レインボー/輝度/Shine/Hot iron/Medical/Fine | |
| 等温帯表示 | 1~4本(等温帯幅、表示位置可変) | |
| 多画像表示 | 12画像再生表示 | |
| 180°反転表示 | 有 | |
| マルチセンス表示 | 有 | |
| WAVE波形表示 | フリーズ時 XYライン波形表示 | |
| メニュー表示 | 日本語・英語 他9言語 | |
| 画像処理機能 | レベル/センス変更多点温度表示(H2640:10点)、多点放射率補正(H2640:10点、H2640:5点)、2点間の温度差表示、Max/Min(ピークホールド機能)温度表示、アラーム(全画像又は枠指定)、デジタルズーム(H2640:2・4・8倍、H2640:2・4倍)、BOX設定(最大5個)、シャープネス(フリーズ)、メディアンフィルタ(フリーズ)、平均化フィルタ | |
| マルチフォーカス※ | オン/オフ、温度しきい値(1.0~100.0℃1.0℃ step)、 取得画像数(16/32)、エッジ検出判定方向(水平/垂直/水平&垂直方向) |
|
| メモ | 文字、音声(各画像に30秒間) | |
| 記憶装置 | 表示項目 | 同一ファイルに可視画像・熱画像記録 |
| 熱画像 | コンパクトフラッシュメモリーカード(SIX、BMP) | |
| 可視画像 | コンパクトフラッシュメモリーカード(SIX、JPEG) | |
| 映像信号出力 | NTSC/PAL、コンポジットビデオ信号、Sビデオ | |
| 汎用インタフェース | IEEE1394a/RS-232C/USB2.0 or 1.1(マストレージ対応) | |
| 使用温度・湿度 | −15~+50℃90%RH以下(結露させないこと) | |
| 保存温度・湿度 | −40~+70℃90%RH以下(結露させないこと) | |
| 電源 | DC+7.2V(公称) | |
| 消費電力 | 約9W(TYP) | |
| バッテリー駆動時間 | 約2時間(環境温度20℃、LCDオン、スタンバイモード併用) | |
| 衝撃・振動 | 294m/s2 (IEC60068-2-27/JIS-C-60068-2-27) 29.4m/s2 (IEC60068-2-6/JIS-C-60068-2-6) |
|
| IP表示(保護等級) | IP54(IEC60529/JISC 0920) | |
| 寸法 | 約110(W)×110(H)×210(D)mm(突起含まず) | |
| 重量 | 約1.5kg(バッテリー、LCD含まず)、約1.7kg(バッテリー、LCD含む) | |
| 標準構成品 | 本体、ACアダプタセット、バッテリパック×2、バッテリ充電器セット、CFカード、カードアダプタ、ネックストラップ、撮影ライト(カメラ電池×1)、USBケーブル、オンラインレポート作成プログラムNS9500、収納ケース、取扱説明書 |
|---|
| オプション品 | 2倍望遠レンズTH92-482 |
|---|