デジタルマイクロスコープ DSX110(オリンパス)
高度な光学技術と最新のデジタルイメージング技術を高いレベルで融合した、工業用顕微鏡の新たなスタンダード
「観る・撮る・測る・共有する」を一台で可能に
高品質な画像、直観的な操作、多様な観察法、優れた再現性を実現し、拡張焦点機能や3D撮影、広い範囲の貼り合わせ撮影
やプログラム化されたサンプル撮影も可能となりました。豊富な測定機能も搭載し、レポートも作成可能です。
|
機種名 |
デジタルマイクロスコープ |
型番 |
DSX110 |
メーカー名 |
オリンパス |
|
|
特 長
「観る・撮る・測
る・共有する」を一台で。
◎観る
高度な光学技術と最新のデジタル技術により、高品質な画像、直観的な操作、多様な観察法、優れた再現性を実現しました。さらに、3種類の対物レンズ、16倍光学ワイドズームに加え、フリーアングル機能により、サンプルをさまざまな倍率、角度で検査できます。
◎撮る
サンプル撮影を、スマートフォンやタブレットを使うような、簡単かつ直観的な操作で提供します。拡張焦点機能や3D撮影、広い範囲の貼り合わせ撮影やプログラム化されたサンプル撮影も可能です。
◎測る
DSX110は豊富な測定機能を備えており、2D測定にとどまらず、3D測定や粒子解析といった高度な測定まで可能です。測定も、簡単なウィザードで自動化することができます。
◎共有する
実際の作業を考慮して設計されたレポートシステムにより、測定や解析結果のスムーズな共有を実現します。レポートをワンクリックで作成可能。さまざまなフォーマットでエクポートもできます。
◎観る
より高品質な画像を、より簡単な操作で

長い歴史に裏付けられた光学技術と最新のデジタルイメージング技術。その融合で生まれたデジタルマイクロスコープDSXシリーズは、オリンパスのエン
ジニアリング、設計、製造技術の結晶です。
驚くほどシンプルな操作でハレーションを抑え、明瞭で歪みも少なく、色再現性に優れた高品質な画像を得られます。DSX110なら、他のデジタルマイクロスコープでは見えなかった新たな世界を、誰もが見られるようになります。
観えなかった世界を可視化する技術
・専用対物レンズ:高解像度観察を手軽に実現
DSX専用の対物レンズ(1倍、3.6倍、10倍)は、収差や照明ムラを高度なレベルで排除しています。

レンズごとに最適に設計された高輝度LED照明により、すべての倍率において理想的な照明を実現します。ズームインするだけで、極めて高解像度な観察
が行えます。
・LED光源:正確な観察と省エネを両立
最新のLED光源が正確な観察を実現するとともに、低コストも両立。しかも、光量を変えても色温度が変わらず、ホワイトバランスの調整頻度を減らします。長寿命のため、メンテナンスフリーです。
・高性能、高感度CCD:1800万画素※の高品質画像を再現
高品質な光学系で得られた情報をありのままに再現するエンジンとして、色再現性に優れた高性能、高感度CCDを採用。
高精細を実現する画素シフト機構、最先端のデジタル画像処理「ファインディテール処理」も搭載し、隅々までクリアで鮮明な画像を表示します。フルHDカメラとHDRデジタル処理も実現します。
※4800×3600画素、3CCDモード換算ではさらに3倍相当
◎ズーム光学系とフ
リーアングル機能で自在な観察を実現
・ズーム光学系:1つのレンズで低倍から高倍までカバー
微妙な倍率調整も、思いのままにストレスなく行えます。シームレスに拡大・縮小できるため、倍率変更時に視野が飛んで観察位置を見失うこともありません。DSX110は、16倍光学ズーム+デジタルズームで30倍までの拡大観察を実現。さらに、トータルで7倍
から1071倍(専用10倍レンズ使用時)までの幅広い倍率レンジを 提供します。

・フリーアングル観察:サンプルを傾けずに斜めから観察可能
サンプルを斜めから観察するためには、従来の顕微鏡ではサンプルを傾ける必要があり、最適な角度にサンプルを固定する煩わしさや、ピント位置がずれやすい等の問題がありました。
DSX110では、ズームヘッドを傾けるだけで、斜めから観察することが可能です。手を離しても倒れない安全設計と安定感に優れた筐体の低重心設計により、安心かつスムーズにズームヘッドを傾けられます。
◎多彩な観察方法
・4分割LED証明:傷や欠陥の検出がさらに容易に
サンプルに対して上下左右の4方向から任意に光を当てる「4分割LED照明」のため、サンプル表面の状態を観察しながら、従来の顕微鏡では見つけにくかった傷や欠陥がより容易に検出、識別できます。
・反射防止アダプタ:LED証明の映り込みを制御
反射率の高いサンプルの観察時に、サンプルへのLEDリング照明の映り込みを抑え、クリアな観察を可能にします。対物レンズ(1倍、3.6倍)に合わせて、それぞれの反射防止アダプタをご用意しています。
◎先進のイメージプ
ロセッシング
・HDR:目視を超えた”鮮明画像”を実現
露出を変えて撮影した複数枚の画像を合成する「HDR」(ハイダイナミックレンジ)機能により、サンプル表面の陰影をより忠実に表示することができます。これにより表面の微細な凹凸、見分けが難しかったキズや欠陥などが鮮明に観察できます。
また強い反射光によって見えにくくなった部分を解消し、鮮明に観察することもできます。
・WiDER : 輝度差のあるサンプルをライブ観察
ライブ画像において、サンプル表面の暗い部分が黒くつぶれてしまう、あるいは明るい部分が白くとんでしまうという問題を解決するのが「WiDER」
です。
ダイナミックレンジを大幅に広げた独自ロジックの演算処理により、ワンクリックでサンプル表面の輝度差を解消し、ハレーションを除去。これまでは難しかった明るい部分と暗い部分の同時観察を実現します。フレームレートを落とさないインテリジェント画像処理技術を採用しているため、ライブ観察に最適です。
・カラーハイライト機能:見たいものだけを際立たせて観察
観察に必要な部分だけをカラー表示し、他の部分はモノトーンにする「カラーハイライト機能」を搭載により、より簡単に欠陥が発見できます。特定の欠陥を発見したい場合に最適です。
◎誰もが最適な条件で観察
・マルチプレビュー機能:選ぶだけで最適な結果を
“選択する”という顕微鏡操作の新たなかたちも提供しています。キズ、凹凸など、観察したい項目を選べば、それぞれに適した観察法の画像を「マルチプレビュー」画面に一覧表示。
それらの中から目的に合った画像を選ぶだけで、顕微鏡初心者でも、熟練者と同様な結果を得ることができます。「マルチプレビュー」画面はカスタマイズ
でき、サンプルごとに観察条件を登録しておけば、いつでも誰でも同じ条件で観察でき、バラツキ低減とタクト短縮を実現します。
・観察条件の再現:誰でも簡単に同じ条件で観察が可能
DSX110のメカニズムはすべてデジタル化されているため、撮影画像や保存画像がすべて条件とともに記録されています。ワンクリックで撮影した画像データから撮影条件を読み取ることができ、同じ撮影条件で観察できます。
◎撮る
○最適な画像を、簡単操作で

かつてサンプルの最適な撮影は、顕微鏡を適切に調整できるエキスパートにしかできないものでした。しかしDSXシリーズでは、撮りたいサンプルを撮るために、高度な知識や特別なテクニックは不要です。
オリンパスならではの最新デジタル技術が、メニュー化された多彩な撮影法と、それを直感的に利用できるユーザーインタフェースを実現。
顕微鏡に不慣れな人でも、必要な画像をきわめてスピーディーに撮影できます。DSXシリーズなら、これまで見えなかったサンプルや見にくかったサンプルでも、ほんの数ステップで観察や解析に最適な画像が手に入ります。
○フルフォーカス画像や3画像を撮影
・拡張商店機能:凹凸が大きいサンプルでも前面にフォーカス
高さ方向に焦点移動しながら撮影することで、全面にフォーカスの合った画像を自動合成する「拡張焦点機能」を搭載。凹凸の大きなサンプルでも、全体にフォーカスの合った鮮明な画像がワンクリックで取得できます。凹凸の大きいサンプルや高低差のあるサンプルでも、明瞭に観察できます。撮影スピードもさらに向上しました。

・3D撮影:サンプルをありのままに観察
DSXシリーズなら、ワンクリックで3D画像を構築して、サンプルをあらゆる角度から検査したり、ありのままに観察することが可能です。サンプルの特徴や凹凸などを、精細な3D画像で観察・測定することができます。高低差や体積も測定でき、サンプルを簡単に精密に分析できます。撮影スピードもさ
らに向上しました。

※
3D撮影には3.6倍または10倍の対物レンズが必要です。
○広範囲をスピーディーに撮影できるライブ貼合わせ
・ライブ貼合わせ:リアルタイムで画像を貼り合わせ
観察から“視野外”をなくすのが、「ライブ貼合わせ」です。ステージを動かすと、リアルタイムで自動的に画像の貼り合わせを行います。
また、一般の顕微鏡では高解像を求めて倍率を上げると視野が狭くなりますが、「ライブ貼合わせ」を使えば高解像と広視野を同時に実現できます。
○自動パノラマ : ワンクリックで貼り合わせ
ステージにサンプルを設置しワンクリックするだけで、電動ステージが渦巻き状に自動で動き、広視野の貼合わせ画像を取得します。細かい設定は不要
で、どなたでも簡単に広視野の画像を取得できます。
○手動パノラマ:必要な範囲だけを貼り合わせ
ステージを縦・横・斜めと自由に動かすと、リアルタイムにその範囲の貼り合わせを行います。必要な範囲だけを短時間に撮影することが可能です。
○撮影をサポート
・アノテーション
撮影した画像に関連する情報・図形などを注釈として付与し、保存することが可能です。欠陥の位置や説明などを画像上に表示することができるため、関係者への情報のインプットに役立ちます。
・自動保存機能
撮影した画像は、指定したフォルダに自動保存することが可能です。ファイルネームやファイルカウンターの設定に加え、保存する画像の拡張子も選択できます
・動画撮影機能
ライブ観察中、サンプルが変化する様子を動画で保存できます。(ファイル形式 AVI)
◎測る
○目的に応じた測定を、自在に

DSX110は、豊富な測定機能を備えています。2D測定にとどまらず、3D測定や粒子解析といった高度な測定まで可能です。サンプルのあらゆる箇所を目的に応じて数値化し管理できるようになりお客様の開発・検査業務を強力にサポートします。
○豊富な測定機能
・最適な測定結果を確実に
工業用途の2D、3D測定に必要な測定項目を装備し、結果を定量的に評価できます。「平面測定」、「プロファイル測定」、「段差測定」、「面積・体 積測定」に加え、「線粗さ測定」と「面粗さ測定」を新たに装備しました。「3D測定」や「キャリパー測定(エッジ検出測定)」、「粒子解析測定」も用意しています。
・ズーム変更に倍率・視野情報が連動
DSXシリーズは電動ズーム光学系の採用により、本体の設定条件がソフトウェア上で簡単に確認できます。ズームが変更されると、倍率や視野情報も連動して正しい情報に変わるため倍率表示や測定ミスもなくなります。
◎共有する
○簡単かつスピーディーに、レポートを作成

DSXシリーズでは、ワンクリックでレポート機能が起動。観察・測定終了後に撮影結果、測定結果、画像情報等をまとめたレポートを作成できます。
一連の業務フローが同一アプリケーションで行えるため、作業効率も大きく向上。さまざまなフォーマット形式(rtf、PDF)でエクスポートできるため、レポートの共有も容易です。
○得られた情報を100%共有
・デスクでの作業を可能にするフリーソフトウェアを提供
測定とレポート作成を自分のデスクで行うためのソフトウェアを、無料で提供しています。
・ワンクリックで簡単にレポートを作成
観察や撮影、測定終了後にワンクリックするだけで、自動的にレポートを作成できます。レポートのテンプレートもカスタマイズ可能。煩わしいレポート作成も簡単・スピーディーに行えます。
◎アプリケーション
DSX110 システム図

※弊社が提供させて頂く場合の構成です。
※対物レンズは必要な倍率(1倍、3.6倍、10倍)をご指定ください。
DSX110
寸法図

仕様
◎デジタルマイクロ
スコープDSX110
本体 |
ズーム比 |
光学ズーム |
DSXPLFL3.61X/1X
:1X~16X(max)
XLMPLFLN10XDSX(DSX-LEDAD10X使用時) : 4X~16X(max) |
デジタルズーム |
17X~30X |
取付可能対物レンズ |
DSX専用対物レンズ |
DSXPLFL1X、
DSXPLFL3.6X、XLMPLFLN10XDSX+DSX-LEDAD10X |
照明 |
LED
リングライト照明 |
カメラ |
撮像素子 |
1/1.8
型、201万画素、カラーCCD(総画素 :210万画素)
総画素数 : 1688(H)×1248(V)
有効画素数 : 1628(H)×1236(V)
実効画素数 : 1600(H)×1200(V) |
冷却 |
ペルチェ冷却 |
スキャン方式 |
プログレッシブスキャン方式 |
フレームレート |
15fps/27fps(ビニング観察時) |
解像度 |
標準 :1194×1194(1:1)/1592×1194(4:3)
高精細(3CCDモード) : 1194×1194(1:1)/1592×1194(4:3)
超高精細(3CCDモード) : 3594×3594(1:1)/4792×3594(4:3) |
ISO感度 |
ISO100/200/400/800/1600
相当 |
焦準部(電動) |
ストローク |
34mm |
最小分解能 |
0.4μm |
専用チルトフレーム |
ステージ上下(手動) |
ストローク |
50mm |
最大標本高さ |
標準 |
80mm |
フリーアングル観察時 |
50mm |
チルト機構 |
方式 |
手動、固定/解除ハンドル |
チルト角度 |
左右45度 |
ステージ |
U-SIC4R2(手動) |
ストローク |
100×105mm |
耐荷重 |
1kg |
液晶モニター |
サイズ |
23
型、タッチパネル装着フルHDカラー液晶モニター |
画素数 |
1920(H)×1080(V) |
質量 |
約
36.5kg(本体、電動ステージ、液晶モニター、コントロールボックス、コントローラ) |
定格 |
100-120V/220-240V、
300VA、50/60Hz |
構
成品
◎DSX110
対物レンズ(選択式)
種類 |
型式 |
同焦距離 |
NA(開口数) |
W.D(.
作動距離)( mm) |
実視野(μm)※1 |
総合倍率※2 |
DSX
専用対物レンズ |
DSXPLFL1X |
167mm |
0.025 |
138※3 |
57,447-3,591 |
7X-107X |
DSXPLFL3.6X |
79mm |
0.09 |
50※4 |
15,958-997 |
24X-386X |
XLMPLFLN10XDSX+
DSX-LEDAD10X |
79mm |
0.27 |
30 |
1,437-359 |
268X-1,071X |
※1:画面表示標準1:1対角の場合(デフォルト値)
※2:画面表示標準1:1の場合
※3:DSX-POAD1Xを組み合わせた場合は123mm
※4:DSX-POAD3.6Xを組み合わせた場合は35mm
構
構成品
標準構成品 |
電動マクロズームヘッド(DSX-WZHU)、DSX-WZHU専用チルトフレーム(DSX-TLCD)、ステージ、コントロールボックス(DSX-CB)、LCDタッチパネルモニター(DSX-TLCD)、キーボード、マウス、コントローラー(DSX-CTRL-J)、USBスティック、ノイズフィルタタップ(TAP-3804NFN)、コントロールボックス用電源コード、モニター用電源コード、コントローラー用電源コード、パネル⇔コントローラー用接続ケーブル、コントローラー⇔コントロールボックス用接続ケーブル、電動マクロズームヘッド⇔コントロールボックス用接続ケーブル、収納ケース×3(Main
Body・PC/CB・Monitor/Accessories) |