伸長可能なポールに設置したカメラとカメラを操作するタブレットPCを使って、安全かつ効率的に行う点検システムです。
|
||||||
|
||||||
点検装置(現場作業を強力にサポート) |
---|
|
高欄の笠木から最大4.5m伸長可能で、 伸長するポールユニットの先に搭載したカメラ装置を地上面から操作して、対象物の映像を記録(静止画・動画)することができる点検装置です。
幅広い用途に使え、橋梁のみならず、道路照明柱、標識柱、トンネル、タンク等の建造物にも適用可能です。
光学倍率30倍により、20m先の0.2mm幅のひび割れを見ることができます。
ひび割れ幅の測定は、映像上に表示されるクラックスケールにて行い、静止画像として保存できます。撮影画像の上にクラックスケールを表示させ て、映像上のひび割れ幅を確認することができます。 (※)20m先の0.2mm幅のひび割れを確認することが可能です。
※ 2013年11月18日現在の確認記録です。
映像補正(コントラスト補正、手振れ補正、霧除去機能)により、悪条件でも的確に点検を行えます。これらの機能で点検現場での「見る」を強力に サポートします。
フリックで自由に位置移動 | ダブルタップで 見たいところに直接移動 |
ピンチアウトで細部をチェック |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
伸縮自在のポールの先端にカメラを裾付け | 高欄の笠木にポール基部を設置 |
---|---|
![]() |
![]() |
撮影した写真に、タブレットですぐに手書きのコメントを書くことができます。
※ 上記画像は「1.10 クラック」とコメント
橋の上もしくは橋の下から橋梁点検調査が可能なため、作業者は安全な場所で点検作業ができます。
『懸垂型』活用イメージ | 『高所型』活用イメージ |
---|---|
![]() |
![]() |
軽量でコンパクトに収納できるため運搬が容易です。また大きな設置場所を必要としないため点検時の交通規制を軽減します。
地上に置き、最大10.5m伸長可能なポールで橋梁を見上げるタイプです。
●高所型
高い箇所を最適な位置から確認・点検(損傷、ひび割れ、緩み)を画像確認
街路灯の点検 | 高架橋の点検 | 情報板の点検(夜間) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
高所型タイプ | 懸垂型タイプ | |
---|---|---|
視認性能 | ズー ム:光学30倍(20m先で0.2mm幅のひび割れが視認できます) | |
視認補助:手振れ補正、コントラスト補正、霧除去 | ||
照明・距離計 | ○ | |
ポール伸長 | 10.5m | 4.5m |
ひび割れ計測 | ○(実測誤差10%以内 ※条件により誤差が異なります) | |
連続稼動時間 | 約 3時間(使用条件により異なります) | |
その他 | 運 搬:1人で持ち運びが可能 | |
設 置:5分で設置が可能 |
外形寸法 (幅×高さ×奥行mm) |
190×160×130mm(バッテリーパック含まず) |
---|---|
質量 | 約 1450g(バッテリーパック含まず) |
光学ズーム倍率 | 30 倍 |
画素数(ドット数) | 約 92万画素(1,280×720) |
無線LAN | IEEE802.11n 5GHz対応 |
可動範囲 | パン(水平):左方向180度 右方向180度 チルト(縦):上方向 90度 下方向 90度 |
その他の機能 | ・ 手振れ補正 ・コントラスト補正 ・霧除去 |
使用バッテリーパック | BL-F970A |
連続稼動時間 (バッテリーフル充電時) |
約3時間 (使用条件などで短くなる可能性があります) |
外形寸法 (幅×高さ×奥行mm) |
1335×280×210mm |
---|---|
最大伸長 | 4500mm |
質量 | 約12.5kg |
使用バッテリーパック | E-HL9S |
外形寸法 (幅×高さ×奥行mm) |
170×180×50mm |
---|---|
質量 | 約 660g(バッテリーパック含まず) |
無線LAN | IEEE802.11n 5GHz対応 |
使用バッテリーパック | BL-F970A |
温度 | -10℃~40℃ |
---|---|
湿度 | 75% 以下 |
外形寸法 (幅×高さ×奥行mm) |
1730×200×160mm |
---|---|
最大伸長 | 地上から約10.5m |
質量 | 約9.2kg |
取付け可能な タブレットPC |
外形高さ寸法105~200mm |
メーカー | DELL | |
---|---|---|
シリーズ名/品名 | Tablet Venue | |
Venue 11 Pro | ||
発売日 | 2013/11/19 | |
プリインストールOS | Windows 8.1 (64 ビット) | |
CPU | CPU | Core™ i5-4210Y |
GPU | インテル GT2 グラフィックス | |
動作周波数 | 1.5 GHz | |
コア数 | 2 | |
キャッシュメモ4GB以上 | 3MB | |
メインメモリ | 搭載容量 | 4GB |
表示 |
内蔵ディスプレイ | 1920 x 1080ドット |
パネルサイズ | 10.8 型 | |
タッチパネル | 入力方式 | 電容量式タッチパネル |
フラッシュメモリディスクドライブ | 128GB | |
無線LAN | IEEE802.11a/b/g/n
準拠 1537 Dual-Band 2x2 |
|
Bluetooth® | Bluetooth® 4.0 | |
ダイレクト・メモリースロット | microSD カードスロット | |
USB | USB3.0×1 | |
キーボード | 有り(OP) | |
電源供給方式 | 24W ACアダプタ | |
外形寸法(W×D×H)(注:突起部含まず) | 約280×177×10.2-15.4mm | |
質量 | 最小726g |
外形寸法 (幅×高さ×奥行mm) |
架台ケース | 1500×310×200mm |
---|---|---|
ポールケース | 1830×210×200mm | |
キャリングバック | 420×280×270mm |
標準構成品 | ポールユニット、ポールユニットキャリングケース、架台ユニット(黒とシルバーのベルト付き)、架台ユニット用キャリングケース、カメラユニット、中継機ユニット、架台ユニット用大バッテリ-パック(E-HL9S)、架台ユニット用大バッテリ-パック充電セット(VL-DVC1)(充電台/電源ケーブル)、バッテリ-パック(BL-F970A)(カメラユニット×2、中継機ユニット用×2)、バッテリ-パック充電器セット(AC-VQ1051D)(充電台/電源ケーブル)、WindowsタブレットPC、WindowsタブレットPC用充電セット(電源ケーブル/ACアダプタ/USBケーブル)、ハンドル、カーバッテリーコード、取扱説明書(セットアップマニュアル/操作マニュアル)、点検作業マニュアル(ポールユニット用/架台ユニット用)、キャリングケース(黒色) |
---|