こちらの製品は取扱い終了致しました。AED設置場所であることを明示し、工事現場が近隣の生活環境だけでなく、緊急救助にも配慮していることをアピールします工事現場での騒音・振動レベル表示は「近隣地域と円満関係を築くためのもの」という位置付けです。近隣住民とより信頼関係を深める一助として、AED(自動体外式除細動器)をセットにしました。 |
||||||
|
||||||
表示可能範囲 | 20~130dB(騒音・振動) | |
---|---|---|
騒音特性 | A特性、F特性(接続する騒音計による) | |
振動特性 | VL、VAL(接続する振動計による) | |
データ表示周期 | 約1秒/1回 | |
タイマー | 分単位で設定可能、特定曜日動作が設定可能 | |
警報設定値 | 1dB単位で設定可能 | |
警報 | 赤色回転灯(騒音)、黄色回転灯(振動) | |
警報出力 | AC100V、4A | |
供給電源 | AC100V(表示部、計測器収納部それぞれに必要) | |
消費電力 | 【表示部】約40VA 【計測器収納部】約10VA(使用条件により変動あり) |
|
接続可能機種 | 【騒音計】NL-05、NL-06、NL-20、NL-21、NL-22、NL-31、NL-32など 【振動計】 VM-52、VM-53など DC0~5V信号出力のある機器 |
|
寸法 | 【表示部】620(H)×708(W)×212(D)mm(突起部含まず) 【計測器収納部】700(H)×405(W)×272(D)mm(突起部含まず) |
|
重量 | 【表示部】約26Kg 【計測器収納部】約18Kg |
LCD画面 | 高解像度グラフックLCD(4inch) | |
---|---|---|
電極 | 使い捨てパッド | |
出力エネルギー(50Ω) | 150J | |
波形 | e~cube Biphasic (Biphasic Truncated Exponential Type) | |
指示方法 | 音声および文字(日本語) | |
メモリー | 最大12時間心電図波形とイベント情報保存(パソコンへの転送可能) | |
バッテリー | 12V ニッケル-メタン ハイドライド バッテリーパック(充電用) | |
バッテリー容量 | 200回電気ショック(通電)実行(新品、完全充電時) | |
ACアダプター | 入力-100~240V AC50/60Hz 1.2A 出力-+12V DC3.5A | |
寸法・重量 | 305×250×95mm /2.7Kg |
標準構成品 | 騒音・振動表示装置(EB-01)、回転警告灯(赤・黄)×2、電源ケーブル、EB-01取付クランプ×4、騒音計・振動計収納ボックス、ピックアップカバー、マイクロホン単管取付アダプター、全天候型防風スクリーン、マイクロホン、ピックアップ、マイクロホン・ピックアップ収納ケース、CFカードアダプター、設置マニュアル、設定マニュアル、取扱説明書(騒音計・振動計・AED)、CU-SP1、成人用・小児両用電極パッド(使い捨て)、救急セット(ハサミ・CPRマスク・カミソリ・吸水性不織布・手袋)、SDカードリーダー、AED表示ラベル、日常点検表、安全管理の手引き、添付文書、取扱説明DVD、キャリングケース |
---|