工事現場に最適な粉塵表示装置 工事現場などに設置し、粉塵濃度を表示し、設定値を超えた場合に警報を動作させる装置です。また、「粉塵計測システム」へ接続することにより、粉塵計測システムの豊富なオプションが使用可能です。 |
||||||
|
||||||
騒音・振動・粉塵・風速・その他のデータを計3種類、同時に読み込み、測定データを内部メモリーに保存します。
表示可能範囲 | 0.01~99.9mg/m3 | |
---|---|---|
データ表示周期 | 1~60秒/回 | |
警報設定値 | 0.01mg/m3~(任意)※1 | |
警報 | 赤色回転灯(ブザー付き) | |
警報出力 | 3A、AC100VもしくはDC30V | |
接続可能機種 | LD-5、LD-5D、ダストトラック MODEL8530、ダストトラック MODEL8520など | |
寸法 | 表示部:135(H)×270(W)×52(D)mm 計測器収納部:300(H)×350(W)×160(D)mm(突起部含まず) |
|
重量 | 表示部:約4.6Kg、計測器収納部:約7.5Kg、パトランプ:1.8kg |
測定 | 電源入力4~20mAに対し、ソフトウェア設定で任意のdBレンジの割り当てが可能。 | |
---|---|---|
測定条件 | 騒音・振動の内部演算データ→0.1秒毎 出力→10分毎 粉塵データ1,10,30分出力の選択(平均データ) |
|
時計機能 | 年/月/日 時/分/秒 | |
停電補償 | データは内蔵SDカードに保存され、停電時も保持されます。 また、バックアップ電池内蔵により内部時間は電源切断時にも数年間保持されます。 (使用環境に拠る) |
|
電源 | AC100V±20% | |
内蔵記憶容量 | 2GB(通常使用で100年以上のデータ容量) | |
使用温度範囲 | 0~40℃ | |
ケース | アルミ・スチール | |
外形寸法 | W170×H70×D120(突起物含まず) | |
付属品 | ロガー本体、電源ケーブル、設定ソフト |
標準構成品 | 計測ボックス、表示器(信号入力ケーブル・電源ケーブル付き)、ブザー付き回転灯(クランプ付)、粉塵計 LD-5、ボックス取付単管クランプ(ネジ付き) 4セット、取扱説明書 |
---|
オプション | USBデータロガー JW-LOG |
---|